14年ぐらい前に企画を立てたものの、結局はお流れになってしまった自作2D対戦格闘ゲームのキャラの内、縄文系の女神さま二柱の設定。前者は東北地方(晩期の津軽〜南部地方)で後者(ラスボス)は中部地方(中期の八ヶ岳周辺)イメージです。

1 7

東北地方のとらちゃん🐯✨

69 254

なるほどなあ……。現代、適切な情報発信の難易度が上がっていそう: "否、適切な情報発信を欠いた災害対応は的確とは言わないと理解すべきである。情報発信は災害…" - "東日本大震災の実体験に基づく …"著者: 国土交通省 東北地方整備局 https://t.co/rBDShRamie

0 5

阪神淡路大震災のときはそうだったと親から聞いたのを覚えている。実家は被災していないけども。: "大規模災害では、状況把握が遅れている所こそ最大の被災地" - "東日本大震災の実体験に基づく …"著者: 国土交通省 東北地方整備局 https://t.co/YO0tSyOGzb

0 0

裏を返せば、正月休みというのはタイミングとしては最悪に近いなあ。厳しい。: "東日本大震災のケースでは、発災が勤務時間内であったこと、幹部のほとんどが在庁であったこと…" - "東日本大震災の実体験に基づく …"著者: 国土交通省 東北地方整備局 https://t.co/GQWroOHW3g

0 1

こういうのを見ると、現場の凄まじい状況が伝わってくる気がするな: "高速道路であるにもかかわらず三陸沿岸道路のガードレールを数カ所で撤去して出入り自由とする…" - "東日本大震災の実体験に基づく …"著者: 国土交通省 東北地方整備局 https://t.co/wZcSLReiI1

3 6

災害時は情報が出そろってから判断しようとすると情報の洪水で何もできなくなるのか……: "一定時間(概ね1時間程度)を過ぎると、前線部隊が動き出してしまうだけでなく、命令者に…" - "東日本大震災の実体験に基づく …"著者: 国土交通省 東北地方整備局 https://t.co/RxaEYSaX25

3 5

竹駒神社なので馬もいる。そして村田町歴史みらい館でやってる特別展の東北地方の狼信仰展(撮影可)も見てきた…この何故描いたかわからんが1010頭の狼絵の絵がハチャメチャにゆるくて可愛い。
これのブックカバーとクリアファイルが欲しい。

3 14

関東甲信地方・東北地方の梅雨明けが発表されましたっ!

平年と比べると
関東甲信…3日遅い
東北南部…2日早い
東北北部…6日早い

とのこと!

引き続き!熱中症に気をつけてお過ごしくださいっ!!!!!

56 181

アシタカたち、すなわち蝦夷の住む陸奥の地では近世以降に岩手県・福島県を中心に狼(山犬)信仰が盛んになりました。なお10月9日まで宮城県・村田町の村田町歴史みらい館さんで企画展「牙を剥け-東北地方の狼信仰-」が開催中ですので、ご興味のある方は是非!#もののけ姫

154 294

博物館見学日記

先日、福島県立博物館の企画展「Go! Go! 5世紀 東北地方中・南部の古墳文化」を見学しました。

以前別会場で見た展示物とうれしい再会。常設展も見学。部門展示室「よみがえる会津大塚山古墳」も鑑賞。とても楽しかったです。東北の古墳時代、どんな世界が広がっていたのでしょうか

9 77



のぶちぃ姐さん作のネギトロ軍艦は、引き続き使っていきます!

背景のステッカーは残しつつ、黄緑寄りの緑は今日切り替わった平JGC会員のステイタスカラー、および半年くらいコンテンツでめちゃくちゃお世話になっている東北地方のマンホールカードカラー由来です

0 10

「Go! Go! 5世紀−東北地方中・南部の古墳文化−」福島県立博物館。
東北の古墳時代像は大きく変わろうとしている。
巨大な前方後円墳が東北にあるのはもう常識。
不明だった5世紀の古墳の解明が始まっている。
灰塚山古墳の成果も楽しみ。
豊富な人物埴輪も展示される。
春は会津まで行くしかない。

11 82

【企画展交代】
企画展「写真展 福島、東北 ―写真家たちが捉えた風土/震災―」が閉幕となりました。ご観覧、ご協力していただいたみなさま、ありがとうございました。
4月29日(土)からは企画展「Go!Go!5世紀 ―東北地方中・南部の古墳文化―」が始まります。みなさんも5世紀へGo!

11 30

アラハバキ、がトレンドに上がってる。

アラハバキとは、古代の日高見国(東北地方)で神として祀られていた古代神で、拙作の表紙にも登場しております。アラハバキとは、遮光器式土偶の形をしていたと言われています。

2枚目は岩手県のとある神社にある、アラハバキの御神体と言われる巨石です。

39 86

3/16。

十六団子の日。

東北地方には米作りを始める時期である3月16に農耕の神様が山から田に降りてくると言われており、その神様に16個の団子を供える風習があるらしい。

0 2

今日は十六団子の日
春になり田の神が山から戻ってくるとされる日で、東北地方や北陸地方の各地で団子を16個供えて神を迎える行事が行われる
図は日向ぼっこするセレナ様とさざなみん

5 20

本日もおはよ卯咲です👋
3/16は… 🍡

本日は米の豊作を祈願するために、お団子を16個供える行事があるそうです✨
東北地方や北陸地方であるみたいです₍ᐢ⑅•ᴗ•⑅ᐢ₎

関係ありませんが、今日は のうどんげちゃんみたいな衣装になりました🐇

57 271

おはようございます、令和5年(2023)3/16㈭です。

春になり田の神が山から戻ってくるとされる日で、東北地方や北陸地方の各地で団子を16個供えて神を迎える行事が行われる。
秋の10月16日または11月16日には、神が山へ帰る日として同じように団子を供える。

9 48