//=time() ?>
東日本大震災から11年。
震災当時ツイッター上での運動「辛い時だからこそサムネを笑顔にしませんか?」に参加しました。
毎年震災の日に【笑顔の伝播】をテーマに描いてますがコロナで数え切れない方々が亡くなる中で更に戦争勃発まで。世界は混迷を極めるばかり…
だからこそ今年も笑顔連鎖です
#東日本大震災から11年。
うちの実家も被災地で、今もまだ傷跡は残っていますが頑張って復興が進んでいます☺️
復興に尽力してくれている方たちに本当に感謝しています!
自分にできることをこれからも続けていきつつ、平穏な日常が続くことを願って…💙
#あの日を忘れない
東日本大震災から11年。震災復興はまだまだ続いてますが、宮城県民として東北に興味を持ってもらえるようこれからも情報を発信し続けたいと思います。そして去年三つの商店街と行った「大森杏子の復興応援プロジェクト」の第二弾をいつか開催したい!これからも大森杏子は宮城と共に歩み続けます。
東日本大震災から11年。
この時期はテレビやインターネットでも多くの災害に関する話題が出てきます。
防災について考える機会になっているのはよいことですよね。
すぐに避難できるよう防災グッズを準備するのはもちろん、防災への知識・関心を深めるための防災教育も大切です。
おはようございにゃす(=^・ω・^=)
今日の燕市は青空にゃす🌞
東日本大震災から11年。
今日もこうして迎えられた日常に感謝しつつ。
この青空で繋がるみにゃさんにたくさんの幸せが続きにゃすように✨
#東日本大震災から11年
#企業公式が毎朝地元の天気を言い合う
#企業公式春のフォロー祭り
#東日本大震災から11年
#ヤフーLINE
#3.11検索
あの東日本大震災から11年。
今も復興や被災地への寄付が続いています。
Yahooや赤十字、LINEスタンプさまざまな企業も動いています。
今出来ることをみんなで分け合って未来に進もう。
戦争中だけど世界に幸せが行き渡りますように🙏
おはようございます🌞
今日で東日本大震災から11年。
まだ元通りの生活ができない方や、
故郷に帰れない方が多くいると聞きます。
東日本大震災当時、追悼と復興への願いを込めて書かれたこの絵を載せて、平和を祈ります🙏🕊🕊
#東日本大震災から11年
#復興に向けて手を繋ごう
#世界平和を願う
東日本大震災から11年。
息子ももうすぐ11歳です。
あの日、うちも震度6強揺れました。
私はひとつの命に青空を見せてあげられるかばかり考えていた頃でした。
なのに、いっぺんに多くの命が…。
でも私はひとつの命を…。
この齟齬はいったい。
どうして。
どうして。
その「どうして」は今も。
おはよ🌻
今日は東日本大震災から11年。喜多方は大きな被害はなかったけど、やっぱりこの季節になると原発事故や余震で不安だった日々を思い出すよ。今でも大きな地震があると怖くなったりするけど、そんな時は非常食や非常用品の点検をすることにしてるよ!みんなもこの機会に見直してみてね!
福島県いわき市で育てられたオーガニックコットンのTシャツ。柔らかくてとても肌触りがいい。いわき市の形に模様があり、綿花畑のあるところにピンクがついている。東日本大震災から11年。できることから、永く関わっていきたい
#ふくしまオーガニックコットンプロジェクト #ふく・わた #有機
おはようございます☀
今日は幼なじみの命日。
東日本大震災から11年。
私も津波を経験しました。
#おはようVtubar #新人Vtuver #IRIAM新人ライバー #IRIAM準備中 #IRIAM繋がり隊 #東日本大震災 #東日本大震災から11年
【TOHOKU RAILWAYS】
今日3月11日であの東日本大震災から11年。
東北の鉄道路線たちもあの日あの時を乗り越え生まれ変わりました。今はコロナ禍との戦いを強いられていますがきっとこの受難を乗り越えられると信じて。
#東日本大震災から11年