//=time() ?>
#地味の水彩習作
とのりむインク発送のお知らせが来た〜
待ち遠しい😍
インク9割+水彩少々+デジタル調整
染料インクとアクリルガッシュ白を混ぜて塗ると定着しやすくいいかもです
色々今まで試作してきましたが
とのりむさん顔料インク(耐水性)を追加で買おうと決意
線に複数色使うタイプなので色を何個かチョイス
→線は基本最初に全て引く(むずそう💦)
今持っている染料インク(水溶性)は透明水彩と一緒に色塗りや色味付けに使う…
みたいな感じがmyベスト?な気が…
色材の性質(染料インク)的に、隣接する領域の塗りが終わってないうちに濃い色の部位や主線なぞり補強とかを先にやるのあまり良くはない気はする(つい好きな順に塗ってしまう
@katoriyuuki 何のインクか分からないので扱いには困ります😇
写真だから染料インクですかね❓そこら辺全く分からないです…
こちらこそありがとうございました☺
また娘モデルにコンペ絵制作中。
平筆でざっくり中です。
ハルモニアは空気を描く感じで使おうかなぁ。基本ホルベインだねぇ。
途中、染料インクも使いたい所。
100均のホログラムシート、色が濃い(暗い)ところはインクが乗らなくてべちょ、、、、となるのでこれから作ろうと思ってるフォロワーは気をつけてね。薄いところは問題なさそう。
EPSONのインクジェット染料インクでやりました。
「尽~つきる~」
尽きた命が夜に沈めど
やがて朝陽に照らされる
繋いだ両手は永遠(トワ)のもの
月夜の海の水面に浮かぶ真鍮色のラメ。
パープルフラッシュします。
染料インクになります。
#TonoandLims
#とのりむ
#インク沼
「朽~くちる~」
赤く燃えた命は落葉
沈む夕陽に手を振って
朽ちる器に優しいキスを
落ちた葉が散らばる地面に隠れる緑青色のラメ。
パープルフラッシュします。
染料インクになります。
#TonoandLims
#とのりむ
#インク沼
@Karehateien 線画印刷は顔料インクですと黒になってしまうのですが、染料インクのカラーでわざと滲ませることもあります。滲ませても消えてしまわず、そこそこ線は残ります。
鉛筆線画を染料インクのグレーで印刷した例ですが、ファーストウオッシュで薄くなってもこのくらい残りました。
呉竹
毛筆タイプのカラーペン
「ZIGクリーンカラーリアルブラッシュ/単品(新色30色)」発売
水性染料インク使用、水に溶けやすい
筆圧のコントロールで細い線描きから、ベタ塗りも
https://t.co/uG4wqla96P
#呉竹
#毛筆タイプ #カラーペン
#イラスト #デザイン #漫画
#アート
@kuretakejapan