何回観たか分からない映画🌟
市川崑監督作品好き!中でも獄門島の3人姉妹が良いね
戦国自衛隊はカッコいい
ドグラマグラは桂枝雀の名演技が光るのと松田洋治好きで
ピンポンは漫画の世界観を保った名作
スーパーカーの音楽も良い

0 21

恥かしながら幻魔大祭オマージュの松本俊夫さんと言う監督を知らなかった
だが調べたらアートマンの他に夢野久作のドグラマグラの映画化もされてて上方落語の桂枝雀さんやらイラストレーターの太田蛍一さんなどかなり懐かしい鬼才な人々につながって感激しました
太田蛍一さんはこんな↓イラスト描く人

0 9

ちょっとずつかいている枝雀さん。やっとちょっと似てきた気がする

1 6

 は、落語家の二代目桂枝雀さんの命日です
資料館の映像音声視聴ブースでは、#二代目桂枝雀 さんの出演番組がご覧いただけます

  さん   さん   

5 11

落語沼は深くて怖いよwwwwひひひ
⬇上様が「好き」って言ってた桂枝雀師匠

0 4

おはようございます。今日の「朝の談話室」はお休みです。
雨に地震にその他にと心が縮みそうですね。
落語で大笑いして、湿気をふっとばしてやりましょう(ΦωΦ)☆



https://t.co/HQG1KuqDoa https://t.co/pvW9rx0oWc

7 26

8月13日は、#二代目桂枝雀 さんの誕生日
枝雀さんは、上方落語界の  の異名で活躍されました
派手な動き、コミカルな表情、流れるような語り口の楽しい落語をお楽しみいただけます

    さん 
⭕全文
https://t.co/eP9we7cGvU

18 48



第2回寄席描き展の出展作品に描いた、#桂枝雀 師匠の似顔絵。この形でお見せするのは初めてですかね。今日は枝雀師匠のお誕生日。

3 4

トレンドに『ドグラ・マグラ』があるが、なんかの診断メーカーで出てるのね。映画の正木博士役で出てる桂枝雀師匠がとても好き。噺家としても役者としても好き。枝雀師匠の落語最高。

1 3

なんでドグラ・マグラがトレンド入りか(笑)。

ドグラ・マグラは原作もすごいが、松本俊夫の映画もすごくよくて、まだの方にはぜひ観ていただきたい。あの世界観がよく整理され、しかも美しくて気持ち悪くて、桂枝雀もこの上ない怪演を見せる。劇場で遅い回で観たとき、帰りの夜道が怖かった…。

416 1279

このおじさんは桂枝雀さん演じる『ドグラマグラ』という映画の正木博士で、さとこさんが枝雀さん好きだからリプしてたんですけど、ねるさんにこの間までずっと私が知らないおじさんをさとこさんに送りつけていると思われていたの誠に遺憾

0 11

確か、桂枝雀氏の『高津の富』と言う落語の中で、今で言う“宝くじ”が当たり、

「あ、当たった...当たった!当た当たたたたたった~~っ!!」

と喜ぶ場面があるのですが、まさにそんな感じで、欲しかった“ゴッド真知”を引き当て、歓喜雀躍しています(笑)

“怪盗C真知”の才能盤は、即埋め!

0 4

お盆と共に、本日ご生誕記念に寄せまして、#桂枝雀 師匠を描きまし展♪

0 2

テレビを見てると猫が「いや~いいドラマでしたねぇ」と話しかけてくるところから始まる桂枝雀の落語『猫』。
「あのぅ、わたくし、たまにはお魚が食べたいのですが…」と主にねだる口調が愛らしく、これがなかなか面白いノデアル。
( ̄▽ ̄)

  

0 4

過去絵を整理したら出てきたので、久しぶりに「天神山」を聞きました。最後の「或る、春の日のお話でございます」がじんわり切なくて何回聞いてもその度にぐっときます。

桂枝雀(二代目) - 天神山 https://t.co/H8IQV1s4PG さんから

1 9

ドグラマグラは映画マグラもなかなかがんばってるのだ!

謎に仏像の首が置いてある狂人の解放治療場など、トリッキーな絵作り&音楽、正木先生役を怪演する桂枝雀のアッパーな狂気、モヨ子役の子もかわいいのだ。
原作既読のフレンズにはけっこうおすすめなのだ!

102 232

桂枝雀の代書。初めて聴いた落語。これが最初でよかった。落語は最初の出会いが大切です。枝雀さんのキャラ大好きだ。

0 3

桂枝雀しゃんのあほだら経聴く為にドグラ・マグラのDVDほぴいなぁ🐨
ほんと素敵な声よねぇ💓

0 4