『五所駒瀧神社』
住所→ 〒300-4406 茨城県桜川市真壁町山尾499

祀神︰武甕槌大神、大山咋神、猿田彦命、木花開耶姫神、菅原道真公
 
御朱印:あり
駐車場:あり

備考:
・創建は、長和3年(1014年)… https://t.co/NgRDWKodYa

7 31

《笠間のこんな記事ありました6月1日編》

主な新聞で取り上げられた笠間市の話題をご紹介します。
◆男子ゴルフ 谷原選手 笠間で児童と交流「目標向かい努力を」:茨城新聞

◆結城市、水戸線盛り上げ 沿線3市(筑西市、桜川市、笠間市)と連携、PRへ:茨城新聞

▼その他https://t.co/hJzMjkeCqM

0 2

˗ˏˋ ˎˊ˗
ツアー中のほか、時期的になかなか遠出できないCHiLi KiDSに下記イベントにてツアーステッカープレゼント!
★CHiLi GiRLお目当てご来場された方限定
3/26 服部奈緒
4/2 茨城県桜川市 櫻楽祭
4/7 徳島コティ
4/8 さぬきオレンジタウン
4/9 高知Clef
🎫HPまたはDMへ

3 20

˗ˏˋ 出演情報  ˎˊ˗
櫻楽祭(茨城県桜川市)に出演決定!
の応援キャンペーン期間中につき、イベントにお越しの皆様にもツアーステッカーをプレゼント🌸

9 35

皆さんこんばんは。
今日は明日の幼稚園公演に備えて色々と準備に追われた一日でした。
明日は茨城の桜川市内の幼稚園での公演なのですが、現地の幼稚園に朝8時集合なので、明日は久しぶりに早朝4時に自宅出発になります。
明日に備えて早く寝ないと。
今日も一日お疲れ様でした、ヨシ!

17 90

例のオールドレンズでレナード彗星の撮影に挑戦。
対象物(特に尾)が暗いので、RAW撮影+現像ソフトを駆使してやっとコレ。

Nikon D3200 + SIGMA APO ZOOM 1:3.5-4.5 50-200mm ISO3200 5秒露光×30枚コンポジット・トリミング済み
撮影:茨城県桜川市東飯田 2021年12月05日04時30分頃

2 7

【ローランド サクセ陶展 mainly pretty useless things 変なものたち】
桜川市門毛で長年焼き物を制作している陶芸家、ローランド サクセさんの作品展が開催されます✨
作品は約100点。販売も行っております。
個性豊かな作品と癒しの時間をぜひお楽しみください(´-`*)
📝日時等はリプ欄に↓

3 15

残念ながら、桜川市のイメージキャラクター募集に落選したようなので、落選イラスト公開( ´Д`)y━・~~
着ぐるみにもしやすくて、覚えやすいキャラにしたつもり(^o^)やっぱイラレでちゃんとした線で描かなきゃダメ?え?そこじゃない?(笑) 結構気に入ってたんだけど残念。 808点の応募があったらしい!

0 9

⛄桜川市PRポスター『桜川の冬』⛄

毎年冬に白鳥が飛来する桜川市友部の桝箕ヶ池(ますみがいけ)🦢🦢🦢

早朝の静かな池に、オオハクチョウをはじめとした野鳥たちの鳴き声が響く風景を表現しました😌

桜川市内の各公共施設や金融機関等に掲示しています。
ぜひご覧ください✨

8 40

昨日一日中
1番好きなシーンはこれ
落葉の池に鯉
とても素敵、絵になる

茨城県桜川市の雨引観音です

1 5

茨城県 桜川市

雨引観音 楽法寺

本日は毎年行ってる雨引観音の水中華へ。やっぱりここのあじさい池は本当に美しいです。

1枚目はあじさい池に舞うカモ
2枚目は新作の回るあじさい
3枚目はもみじのシルエット



86 355

桜川市観光PRポスター『桜川の春』が完成しました🌸
今回は、櫻川磯部稲村神社の糸桜をメインに、背景に山桜が自生する里山を描き桜川の春らしい風景を表現しました✨✨
『桜川の四季』を通して成長した二人の姿にも注目です。

     

91 356

NO.940 岩瀬日本大学高校(茨城県桜川市)の制服イラスト! 2018年入学生までの旧制服。冬服は黒いブレザーにピンクのリボン。夏服は伝統的なデザインで、千鳥格子のスカートに同柄のリボンとラインでした。冬服のスカートも柄は千鳥格子です。絵師は さん!

60 205

南椎尾調整池 茨城県桜川市にあるロックフィルダム。
灌漑用水供給等で活躍。筑波山麓にある霞ヶ浦用水の調整池。
霞ヶ浦で取水した水は筑波山の下をトンネルで抜けてここに来る。
JR水戸線岩瀬駅orつくバス筑波山口から桜川市バス、つくし湖入口下車。
2018.12訪問。#バスに乗ってダムへ行こう

0 2

2月のスケジュール - 茨城県桜川市岩瀬町にあるヨガ教室【イワセヨガ】 https://t.co/QRPbVc3uGm

0 2

おはようございます★
2月のスケジュール、出ましたー♪
寒い2月をヨガで元気に乗り越えましょう(๑′ᴗ‵๑)♪#桜川市
https://t.co/n5Juww1NI7

0 1

あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いいたします!
【真壁久幹(まかべひさもと)】
大永2(1522)年~天正17(1589)年
常陸真壁城(茨城県桜川市)をおさめる国衆で、近隣の小田氏や佐竹氏らの間を渡り歩いた猛将。猪の旗を馬印に暴れまわったそうです!#真壁久幹

14 30