//=time() ?>
#村山早紀「#桜風堂ものがたり」
「この本は素晴らしい本です」
何度もゾクゾクっと震えがきた。
後半は特に良いタイミングで
望んでいた話が出てくる構成が絶妙。
最初はファンタジーかと思ったが
途中から「#百貨の魔法」のような
希望にあふれた物語となった。
「四月の魚」読んでみたいなぁ。
【書評キャンパス―大学生がススメる本― 最新回】
週刊読書人12月18日号
村山早紀著『桜風堂ものがたり 上下』(PHP研究所)
【評】岩崎朱里 / 共立女子大学文芸学部1年
https://t.co/olpLZruw04
『桜風堂ものがたり』の続編、『星をつなぐ手』ですが、文庫版が11月7日頃発売になります!。装丁はいつも通り、next door designの岡本歌織さんで、装画は文庫用に、げみさんに描き下ろしていただきました!
ございます!
村山早紀さんの『桜風堂ものがたり』 (PHP文芸文庫)はどうかしら?
百貨店内の書店・銀河堂書店を舞台に、いろんな奇蹟が巻き起こります。優しい気持ちになれる、あったかな作品です。 https://t.co/mCyOTdVs3c
お花見欲を満たすために、桜の本をあつめてみたよ。(フク)
#桜風堂ものがたり
#桜ほうさら
#桜ノ雨
#今年の春はとびきり素敵な春にするってさっき決めた
#桜
#TLを桜で染める🌸
長崎在住の人気作家村山早紀先生@nekoko24 の新作「星をつなぐ手〜桜風堂ものがたり」は前作「桜風堂ものがたり」の魅力がさらに凝縮された一冊。「本」と「本屋」を救うため未来にわたって、なくてはならない本。ぜひ読んで頂きたい本です。メトロ書店サイン会は11日 https://t.co/tWeK2gsCsq
『星をつなぐ手ー桜風堂ものがたり』、いよいよ発売まであと2週間です。発売日は8月2日頃。ただいま、絶賛印刷中です。みなさま、どうぞ楽しみにお待ちくださいませ。
『星をつなぐ手――桜風堂ものがたり』、装丁はこんな感じで進んでます! またげみさんの装画と、ネクストドアデザイン岡本さんのデザインが素晴らしいです。
『桜風堂ものがたり』もうすぐ発売です。九月二十一日くらいから都内や大きな町の書店さんに並び、数日かけていろんな街のお店の棚に届いてゆきます。
到着が二十三日、二十四日になる町もあります。楽しみにお待ちくださいませ。