紀男人は万葉集の梅花の宴での最初の歌の大弐紀卿とされています。大宰府で亡くなっており、周防国正税帳には紀男人の遺骨を運んだ骨送使の音博士山背連靺鞨が周防国を十一月十九日に通過したことが記録されています。危篤の藤原武智麻呂に正一位左大臣を贈るために橘諸兄と共に邸に遣わされたりも。

0 19

あげぽよこん!大宰府ちゃんなの!髪飾りに梅のお花があるなの。これは大宰帥(大宰府長官)の大伴旅人君は【梅花の宴】を開いたなの!元号の令和は万葉集の梅花の歌『初春の令月にして気淑く和らぎ~』からなのだけど……当時は珍しく最先端だった梅の花を愛でて大伴旅人君が詠んだなの~ 

7 30

 ?
「……こんばんは。
梅は、今が盛りですわね。昼間よりも、夜の闇に浮かぶ梅の花が、好きですわ。
より芳しく、香ってくる... https://t.co/fl7CwtY8cu

0 5

【気になる本】【朝日新聞広告】 令和のこころ 万葉の世界と梅花の宴 [ 上野 誠 ] [楽天] https://t.co/47o0n5cuZN

0 0

【2020カレンダー出します🌸次は万葉集】
古事記、四季姫、皇女、と来て令和最初のカレンダーは遂に万葉歌人🌸表紙は『梅花の宴』です🌸

今回も生駒あさみに沢山想いを込めてもらって作ります✨

額田王/大伴坂上娘などなどを描く予定です☺️✨お楽しみに〜
(書・さん)

63 140

平成も残すところ、あと2日となりましたね。館内では、新元号「令和」の典拠となった『万葉集』巻5「梅花の宴」の頁を特別展示中!こちらは写真撮影OKです!!当館は、今日が平成最後の開館となります(29~2日閉館)。令和元年5月3日より通常開館です!#新元号

40 86

『令和』は万葉集の「梅花の宴」の序文「時に、初春の令月にして、気淑く風和ぐ。」からとられました。美しく格調高い元号です。令和は初めて国書からとられたそうですが、梅の花は中国から伝わったらしいです?(^-^;)

0 0

去年の梅花の宴を題材に描いた絵。

わが園に 梅の花散る ひさかたの
天より雪の 流れくるかも

2 6