日付ネタで
113系横須賀色(横須賀線・総武線快速)と湘南色(東海道線)
1962年に東海道線東京口に導入され、1967年には横須賀線にも導入された。
その後、1969年には横須賀線・総武快速線の地下区間対応の1000番台が製造された。

東日本最後の113系は2011年まで房総エリアで運用された

0 1

イースターエッグうさぎ
国鉄色(湘南色·横須賀色)
115系などの国鉄色にしてみました。
国鉄色のイースターエッグとうさぎ、どうです?

1 4

公式2Pカラーこと青い海と白い砂ラッピングのヘッドライト?みたいなパーツがオリジナルに比べて小さいのは横須賀色のクモユニ74にデカ目ライト車が無かったからなんだろうね。よく考えてるな

1 17

E217系横須賀色の擬人化立ち絵です。209の近郊型バージョン。これから置き換えられるので記録はお早めに。

7 17

HO-9042 国鉄 113 1500系近郊電車(横須賀色)増結セット(T)(2両)[TOMIX]【送料無料】《取り寄せ※暫定》 [楽天] https://t.co/6O7A6YGKMa

0 0

ありし頃の横須賀色の115系を描いた1枚

0 4

横須賀色違いサングラス!!(サングラスを急に描きたくなっただけのイラスト自体は未完)

33 119

次いで、背景を今度は車体に合う横須賀色ブルー(青15号)に。

0 2