70年代に入り、アメリカに輸入されてきた日本車や欧州車に自国車で対抗するため投入されたサブコンパクト、シボレーVega

それでもやっぱりアメリカ感じるのはカラーリングと構図かな?

3 32

『カーセンサー』(リクルート)1月号発売。
連載マンガ『人気車ゼミ』今回とりあげたのは『レクサスNX』。
車格の近いレクサスNXと、RXはなにが違うのか?
欧州車とは違う日本ブランドSUVのアドバンテージとは?
マンガで解説。

3 7

オペル•ディプロマートA(1964~1968)
フルサイズ•オペルの旗艦モデル
異形ライトに欧州車らしさが感じられるが全体のシルエットはまさしくアメリカ車のそれである
機構もアメリカ車的でありエンジンは4.6ℓまたは5.3ℓのV8を搭載
メルセデス嫌いのドイツ人の為の大型車として一定のシェアを有していた

3 21


MotoGPでは欧州メーカーのマシンの活躍が目立っていますね💦😓  

写真があれば貴方の愛車を描きます。
愛車との思い出を世界に一枚のオリジナルの絵にして、その絵の存在感をお楽しみ下さい。お好きな額に額装されると、宝物となります。
DMからご相談下さい🐱😻🐷

1 38

ルノー・メガーヌ ツーリングワゴン 2.0

元、私の愛車😊

それでも私は日本車や日本の製品が大好きですが
欧州車の凝った造りや足回り、実用的なハッチバックでありながら走る楽しさ盛り盛りのトゥインゴなんかをみるとウムム~・・となってしまいます

11 132

MAZDA MX-30。この前旭川で実車を見ましたが、エレガントでカッコよかったですね。どこの車のデザインにも媚びてない唯一無二のマツダらしさがありました。どことなく欧州車な雰囲気のある車だと思います。乗ってて飽きないでしょうね。🙂

0 7

【冬コミ告知】
サークル卍絶命騎士団卍で欧州車の写真&解説と四輪×女の子イラストの本を頒布します。

・B5/40P/フルカラー 1,000円

2日目金曜日 東ハ30b
よろしくお願いします!

8 11

こんにちは!
今回は、三菱 FTO!
1994年に登場したFFスポーツ。欧州車のような見た目が特徴。
ATを中心として生産されており、国産車で初のマニュアルモード付AT、INVECS-Ⅱを搭載。
V型6気筒エンジンを搭載し、加速感も十分に感じられ、ハンドリングも良く、運動神経のいいスポーツカーといえる。

46 249

🚘イベントのご案内🚘
「第2回 MORNING MEETING」

[日程]6月16日(日)8:00〜10:00
[場所]APIT AUTOBACS SHINONOME
https://t.co/A8BK2lZkyG
[テーマ]欧州車
※テーマ車両以外の方も参加OK^ - ^
[展示車両]
1929年ベントレー
1967年ロールスロイス シルバーシャドー

0 3

夫婦揃って欧州車好きだから型落ちのシトロエンC4ピカソが有力かな?ムルティプラは好きだけど古すぎるか。日産セレナ結構好きだけどヘソ曲がりだからスズキ ランディとかw モデリスタ ハイエースもいいけどお高いですねえ🤔

0 1

アカネ)今日コウスケくんが買ってきたマジョレットのランドローバー ディフェンダー、最高にかっこいい♪実は欧州車で一番好きなクルマだったり💕武骨なルックスと50年の歴史を持つこのクルマ、まさに守護神💕

1 9

ぼく「欧州車で」
周り「ほうほう」

ぼく「6000ccぐらいで」
周り「ええやん」

ぼく「12気筒の」
周り「キタぞコレ」

ぼく「コレです」
周り「えぇ…」

0 6

"カングー ふわっとゲインが起ち上がるブレーキが好き〜国産車と異なる欧州車のブレーキ考" https://t.co/69IGxPLRoq

0 0