本日は名画模写
「歌川国芳」
人外パラダイス~ネコチャンを添えて~
でございます
https://t.co/M7U5cfEMWs

5 61


歌川国芳の『がしゃどくろ』から着想を得ました☠️

263 4508

第十五回 雷横きた。ニ~三丈(6~12m)の谷間を飛び越えられるからあだ名が挿翅虎(羽の生えた虎)て。
智多星 呉用はなんか聞いたことある。席次も上だし人気あるのかな。
ちなみに水滸伝の好漢たちを描いた『通俗水滸伝豪傑百八人之一個』シリーズは歌川国芳の出世作。個性出てて超かっこいい。

0 4

先日鑑賞した
物語のワンシーン、全身多数の構図が多く、めちゃめちゃ細かい点が圧巻だった。
圧倒的パワーに結構中盤から疲れてきて(展覧会行った時は毎回疲れる)イマーシブアートで更に疲れが…😅
三国志、里見八犬伝、🐱、💀の作品が観れたのは良かったな✨️

※📸🙆🏻‍♀️の作品⬇️

0 10

来週5/4!豊郷のけいおん!オンリーイベントでイラスト本にも参加させていただきました!クラスメイトの立花姫子を歌川国芳の橘姫っぽく描いたので是非!
スペース【2組12番】

11 21

skeb納品しました!!
歌川国芳モチーフの性別不明キャラです……ご依頼ありがとうございました~

17 64

「扇子を持ったタコ」のイメージ、おそらく歴史的に初出になるのは歌川国芳の「流行蛸の遊び」っていう絵で、曲芸をやってる擬人化タコのなかに口上役の扇子を持ったタコがいるんですよね。タコ焼きのイラストとかにあるハチマキしたタコもたぶんここからきてる。

1 11

Shinobi non grataに登場する”鵺”。歌川国芳の絵を8bit風に作画して、多関節でもりもり動かそう!と鼻息荒く制作いたしました。遊びの元ネタは大魔界村の2面ボス…のつもりだったんですけど、結果的にかなり違うものになりました。

8 71

あさあげる
自己主張の強い金魚ダンサーズですが、「歌川国芳 金魚」でググってみよう
あれめっちゃ好きやねん

2 27

うずみび さん(@ bankedfireXXX)主催の東方絵画パロ合同に参加させていただいております!
イラストは歌川国芳の浮世絵のパロディです!

5月3日(金・祝)
第二十一回博麗神社例大祭【さ45b】にて頒布予定ですので、ぜひお越しくださいませ!

https://t.co/I6EKMWwmm2

58 277

というわけで、天保年間、歌川国芳師匠のお気楽極楽猫ライフを!
「あの本格時代劇雑誌に先生の絵が…」と、アシさんにも元アシさんにも噛みしめられたんですが、スキマに!!
スキマにそっとまぜていただいて、いかついオヤジと猫の幸せライフを描かせて頂きますんで、応援よろしく!
続くかは反応次第!

83 280

2-1ボス「鵺」。歌川国芳の絵をファミコン風のドット絵で表現したい欲と、エイリアンソルジャーみたいな、多関節もりもりの巨大キャラと戦いたい欲を両方満たすボスとして企画いたしました。
サブウェポン「結界」の見せ場のはずでしたが、意外と蛇の弾が避けられる調整になりました。

5 37

さん


勝手に吉田猛々さんを猫化してみました笑
いやお写真撮らせてもらえて超嬉しかったけどワイをネットにあげる勇気がなくてwww
歌川国芳風とはなりやせんけど最後のポーズで「にゃーで!」て言ってくださってありがとうございました!
(* -人-)🪻🪷🌷🌺🌸🌹🌻💐🌼

10 38

昔は、軍記や講談、浮世絵の題材に描かれるほど、小密茶は有名な根来の荒法師でした
月岡芳年と歌川国芳の小密茶

0 1

猫展、可愛い!
特に紹介されてた、原作山東京山、イラスト歌川国芳による擬人化美少女猫おこまちゃん。大人気のため、明治以降も新シリーズが作られ続け、着せ替えやカードなどグッズも生まれたのだとか。江戸の人、わしらとやる事同じ。
猫に座布団取られて机に座れない国芳。わしらとやる事同じ。

2 10

アイコンを8月版に更新しました!!先月の桶職人に引き続き日本画、歌川国芳の『酒のざしき』ごっこです 描いておいてなんですが、完全にハッピーすぎる こんな感じで今月もやらせていただきます

14 89

二十四節気の
この頃から暑さが強くなり、小暑から立秋の前日(今年は8月7日)までが暑中見舞いを送る期間です。
こちらは の『金魚づくし・百ものがたり』。百物語を終え、化け猫が現れた瞬間が描かれています!#ColBase
https://t.co/wyZmrJ5RCa

192 561

歌川国芳が好きです
水性ボールペンと墨の落書き

1 10