■ブー爺TV『どうする家康』第11話おまけ「近衛前久」
天文5年(1536) 1月17日 武田信虎の嫡男・太郎(後の晴信・信玄)(16歳)が近衛稙家の紹介で、後奈良天皇から従五位下左京大夫に任ぜられた。 3月、武田信虎嫡男・太郎は元服し将軍足利義晴の偏諱をうけて「晴信」(後信玄)と名乗った。

0 0

「今日は何の日」…今日は武田信虎殿の御命日なんじゃと。武田信虎殿は武田信玄殿のお父上様で武田家の基盤を作り上げたお方なんじゃな!しかし最後は息子に追放されてしまったんじゃが…わしも長政に追放されぬよう頑張らねばな…まぁわしの息子は特殊兜仲間だから大丈夫か!笑

8 69

本日は武田信虎公(大泉寺殿)が亡くなってから449年目、四五〇年遠忌の正当日です。
本作プロダクションでは、信虎公のさらなる評価の見直し、信玄公顕彰に努めてまいります。

34 123

長編はどれも合戦あるんで、お好みでどうぞ。
・武田信虎の死闘『虎の牙』
・長篠合戦〜武田滅亡『落梅の賦』
・女性目線の室町合戦『千里をゆけ』
・合戦もご飯も欲張りコース『かすてぼうろ』

15 29

イベントスカウトガチャ「猛虎進撃」目玉武将
https://t.co/EHgJhVdJRP

※武田信玄の登場確率は 0.166% です
※武田信虎の登場確率は 0.166% です
※武…

1 1

【運営】新イベントスカウト「武田の双翼」が☆5☆4武将獲得確率2倍で登場中です。「山県昌景(☆5)」さん、「馬場信春(☆5)」さん、「武田信虎(☆4)」さん、「龍勝院(☆4)」さんなど、武田家の武将を迎え入れましょう!
https://t.co/NEljvSaFGA

9 10

【甲斐の虎】武田信玄
日本の戦国大名。甲斐国守護である武田信虎の子として生まれる。戦国最強を謳われるほどに戦上手であり、甲斐の虎と称された。越後の龍と呼ばれる上杉謙信との川中島合戦は多くの劇や物語の題材となっている。



イラスト:ヨシモト()

11 46

【運営】新イベントスカウト「猛虎進撃」が☆5☆4武将確率2倍・10連スカウト初回半額で登場!甲斐の虎「武田信玄(☆5)」さんをはじめ、「武田信虎(☆5)」さん、「武田信繁(☆5)」さんを仲間にしましょう!
https://t.co/qJ0Xr0mF1R

5 11

イベントスカウトガチャ「猛虎進撃」目玉武将
https://t.co/PpW7cdzEMw

NEW!!
※武田信玄の登場確率は 0.166% です
※武田信虎の登場確率は 0.166%…

2 7

9話~12話です。
大井夫人が再登場します。今川氏親さんもかわいらしいですね

51 98

きゅいーん!改築が来た要害山城ちゃんなの!武田信玄君の父、武田信虎君が甲斐の地を平定して築いたのが躑躅ヶ崎館ちゃんなの!その後ろには要害山があって翌年にその頂上に詰城(最後に篭る奥の御城)を築いたのがその名前の通り要害山城ちゃんなの~♪なので『つつ姉』と呼んでいるなの! 

11 33

を彩った武将や姫達が数多く登場する
スクウェア・エニックスのオンラインゲーム


約半年の章ごとに12名の武将が
プレイヤーを束ねる大殿として君臨!
最新章『雷雲黎明~三千世界ノ驍将~』では
    らが
大殿として活躍中もく

1 2

今日は諏訪頼満殿です。
信濃国諏訪地域に割拠していましたが父や兄が暗殺されると10歳で家督を継ぎます。
その後内訌を収め諏訪地域を統一すると甲斐の武田信虎と熾烈な戦いを繰り広げます。
一進一退の攻防が続きましたが最終的には和睦し諏訪氏の最大勢力を築きました。

2 13

スクウェア・エニックスのオンラインゲーム 【 戦国IXA 】では 2020年2月に 新たな舞台『雷雲黎明~三千世界ノ驍将~』が開幕! プレイヤーが選択し所属する各国(大名家)の当主をご紹介もく④ 武田信玄の父 甲斐の守護大名【 武田信虎 】

1 0

家族で甲州の旅に行ってきました。駅前親子対決!お父さんの信虎公が甲府に武田氏の拠点を移してから500年の2019年、信虎公の銅像が建てられましたどちらも晩年の姿だけど信虎公の方が長生きなので、脂ぎった雰囲気対決では息子にだいぶ負けてるなー。#武田信玄

0 9

皆様のツイから予想する名著武田信虎。
●フェイズ1(家督相続)から4(追放後)まで情報ごはんメガ盛り。
●甲府甲府甲府甲府!
●オレ様意識炸裂信虎。
●系図が凄いらしい。
●悪逆非道は物価高による社会不安。
●信虎、真の敵は月刊黒田。
答え合わせは今週末か来週。

11 25

「……(武田信虎に期待されたが分を守り信玄を助けていた……武田信繁……フルビンゴ報酬URRで登場!!)」

23 86