カイ(ポケモンアルセウス)
翡翠分校のキャッチャー。
捕手という大事なポジションを任されている責任感からか、威厳のある振舞いをしているが、実は虚勢を張っているだけであり本当は捕手としてやっていく自信が無いらしい。
投手であるセキとはよく喧嘩をしている。

0 16

セキ(ポケモンアルセウス)
翡翠分校のエース。
時間を大切にしており、いつもせかせかしている。
細かいことは気にせず突き進む、豪快な性格の持ち主で、チームメイトから頼りにされている。
捕手のカイとは考え方の違いから、しょっちゅう喧嘩をしている。

0 8

竜地 雅武(たつち まさたけ)
いかにも不良のような見た目をしている理生の後輩。
高いパワーと走力を併せ持つスゴい奴。
口は悪いが義理堅く真面目な性格。
意外にも歴史の勉強が好きであり、歴史学の権威である歩毛門高校のシロナ先生に心酔している。

2 10

土賀 資正(どが すけまさ)
元髑髏組の一員で須賀田の腰巾着。
不良ぶっているが不良になりきれるほどの勇気はないようだ。
選手としてはちょっとパンチ力がある程度で能力は高くない。
歩毛門高校のある選手とは知り合いらしい。

1 3

カキ(ポケモンSM)
150km/hを超えるストレートを投げる速球派投手。
やや強面だが、礼儀正しい好青年。
故郷に伝わるファイヤーダンスを得意としており、将来はダンサー留学するという夢がある。

1 5

ハウ(ポケモンSM)
マイペースでおおらかな性格の内野手。
普段はのんびりしているが、試合の重要な場面ではバッチリ決める、頼りになる存在。
野球を楽しむことがモットーで、それゆえ勝つことを重視しているチームメイトと齟齬が生じてしまうことがある。

1 6

グリーン(ポケモンRGB)
歩毛門高校のキャッチャーで、オーキド監督の孫。
少々キザな性格で、お調子者だが、選手としての実力は申し分ない。
レッドとは幼馴染で、小学生の頃からバッテリーを組んでいる。

3 13

オーキド(ポケモンRGBY)
歩毛門高校野球部監督。普段は生物を教える先生。
博士号を取得しており、生物学界の権威でもある。
監督としては、選手に対して積極的に助言を与えるなど、選手想いの良い監督である。
また、川柳を詠むのが得意。

3 12

グラジオ(ポケモンSM)
キレのある変化球を得意とする投手。
クールな性格で、人との馴れ合いをあまり好まない。
リーリエの兄。

1 13

ベル(ポケモンBW)
歩毛門高校の女子選手。投手。
球速は出ないが、逆にそれを武器にして打者を打ち取る。
性格はマイペースで、少々天然気味。
とても研究熱心で、野球の知識を蓄えることにも余念がない。

10 27

木森 樹(きもり いつき)
歩毛門高校の俊足巧打のキャッチャー。
目つきが鋭く一見ワルそうな雰囲気だが、実際は仲間想いのいいヤツ。
「人生は長さではなく、生きている間に何を残せるかが重要」という人生哲学を持つ。
理生とは小学校以来の幼馴染。

4 16