//=time() ?>
画像はCOMITIA148で発表の2新作『特四式の色々』と『強風のアシカケ』の一部!今ペン入れが完了しこれからテキストやらトーンを仕上げる予定!26日当日は歴史ジャンル企画に当方、これに呼応、『便箋』も作りました!詳しき事は後日! #COMITIA148 #COMITIA148歴サ合同企画 #いにしえのびんせんラリー
【お知らせ】
3月10日 #九州コミティア8 に参加します!
サークル名:五百生(いおき)
スペース:I13(歴史ジャンル)
九州戦国で大友宗麟や天草四郎、ザビエルを取り扱った歴史創作短編集(ネット未発表分有)と宣教師ギャグ漫画、自創作のフロイスのアクキーを置いてます
よろしくお願いいたします!
歴史ジャンルで参加しています。
名古屋は3回目。
西南戦争を舞台に現地派遣記者の物語を描いた漫画の他
明治維新の秩禄処分で全リストラ、フリーターと化した武士のギャグ漫画、リストラ武士が学校作る?
など明治初期の「奮戦記」、自由民権運動などがあります。
#名古屋コミティア
そろそろ僕がエブリスタで何書いてるか宣伝しとこう
①筆と刀の混沌戦禍
https://t.co/hC7ZojbZnk
時は戦国後期、おじさん忍者と美形剣士が化け物退治をするお話
歴史ジャンルですが、歴史の知識がなくても大丈夫なゆる~い小説
明日、コミティア142にサークル参加します。「I」アイ 39 a 「辺境地区」歴史ジャンルです。12世紀末、中世ヨーロッパを舞台に、リチャード一世を中心とした歴史創作漫画を描いています。他に19世紀の画家、ラファエル前派のミレイの物語や中世JUNEも。よろしくお願いします!😊🙏
【 #コミティア141 お品書き】
9/4 #COMITIA141 に参加します。
東3ホール “な”13a「なまず堂」
創作歴史ジャンルで、気軽に読める歴史物を置いています。
新刊は「ましらの王(三)美濃編」。委託で杜康潤さん(@toko_wanko )の三国志・孔明ゆかりの地めぐり・中国旅行写真集をお預かりしています。
#c101 冬コミ申し込みしました!歴史ジャンルです。鎧に関する何か…。邦訳が買えたらアグリコラのデ・レ・メタリカか、ブシコー家のもっと詳しい歴史とかかな。ブシコー家がどんな鎧着てたかどういう着こなしであったか史料から考えたい。鎧をいっぱい描きたい…!
ただいまLINE漫画さんで1冊無料キャンペーン中です!(いつまでだろ!?)
電子だと3巻まであります!
このご機会に是非に
歴史ジャンルランクインありがとうございます🙏
#LINE漫画 #ネクストF
【無料】「幕末ファミリア」 https://t.co/PVge8Eqff8
あとぜんぜん告知してないのですが
コミティア140参加します!
紋紫-群青
スペース【す28a】
零戦擬人化本と珍しいリチャードソンジリスの写真集があります!
艦載機缶バッチもリニューアル!
青年ジャンル配置ですが歴史ジャンルやメカミリ、動物等好きな方にも見ていただけたら凄く嬉しいです!
コミティア140 無事参加サークルリストに名前がありました!「朱麟堂」(しゅりんどう)にて参加いたします。(歴史ジャンル)
こちらの図案で名刺代わりのポストカードを作って置いてます、無配なのでお近くをお通りの際は貰っていってください
←将門・純友→!
#歴史創作
#コミティア140
#COMITIA140
コミックマーケット100申し込みました。
歴史ジャンルなのでおそらく1日目です。
新刊は革本の作り方をまとめたもので、前に作ったものを現物として持っていきます。
9/20のコミティア137のスペース出ましたぁ!!
Bホール-え20a心折(こっせつ)
久しぶりの歴史ジャンル島です!
8月に出した なかとみのかつみの本と
うまこもりやの既刊をちょっと持っていきます。
よろしくお願いします!
#COMITIA137
明日開催の #エアコミティア135 に歴史ジャンルで参加します。
頒布物は先日と変わりませんがこちらのpictSPACEにて通販いたします(サンプル等もこちらでご確認ください)
https://t.co/bYoauSXGBN
#エアコミティア_歴史
#エアコミティア_通販
今日はピクトスクエア、歴史ジャンルの同人誌即売会
「レキソウオンライン冬祭」に参加しています。東庭園です。
https://t.co/cwg69WLz2a
よろしくお願いします。
#レキソウ冬祭 #オリジナル漫画
【本日はヒストリカルマーケット】
#pictSQUARE 開催の #ヒスケット に参加します。歴史ジャンルのイベントです🙌よろしければ遊びに来て下さいね。新刊も販売中です。
【BOOTH】https://t.co/lpRweObLAb
ご、ごめんなさい…抽選漏れだって。最近は当選が続いたから「ついに来たか」とは思っております。でもやっぱり悔しいから、ここで申し込みカット載せてやる!
歴史ジャンルは5月2日予定で、緑茶の日なんだそうな。これはいじろうと思って描いた。お蔵入りだけど!ぎゃふん。
2月23日(日) HARU COMIC CITY 26 東京にて『歴史創作全般プチオンリー「レキソウ」』のチラシを配布します。
今回は歴史ジャンルの参加ではありませんが、よろしくお願いします。
#レキソウ
※歴史創作では春秋時代 孔子と弟子や清朝やらを雑多に描いてます。