◆漫画家半生備忘録93
短編「死神監察官雷堂」の原稿を手渡した直後、ヤングジャンプから仕事漫画特集の増刊号「シゴト魂」用に向けての短編依頼が来た。
ボクは以前描いたカラーコーディネート漫画をまだ描きたくて、新たな主人公で提案し掲載となったのだった。
「カラーガール」という短編だ。

1 18

💠今日の過去絵
この「死神監察官雷堂」は16年前、日本文芸社「漫画ゴラク」の編集者K氏から「警察の人事モノ」を描いてと言われたのがキッカケ。でも未熟なネームでは当時の編集長からOKが貰えず、その2ヶ月後、独自に手直しして集英社へ持ち込み連載となった。人生どう転がるか分からないものです。

3 40

🍀今日の過去絵🍀
かつて集英社/スーパージャンプに連載してた「死神監察官雷堂」より。
SEKISUIKAIの文字は、作品中で描いた警察内の互助組織「石水会」を意味する。もちろん、ボクが考えたモノで、実際には存在しません。

2 22

🍀今日の過去絵🍀
「死神監察官雷堂」より。
雑誌掲載時ではこの色味は忠実に再現されていない。
やはり、カラーに関しては紙への印刷より、デジタルデータそのままの方が色の幅は広がる。

3 26

今日の過去絵は、ボクにとって商業誌における4度目の連載作品「死神監察官雷堂」より、見開き扉絵をアップ。
この絵は線画をアナログ、彩色はPainterで、最終の色調整をPhotoshopで行なっている。

6 34

🍀過去絵。
「死神監察官雷堂」
線画はアナログのGペン。
彩色はデジタル。
確かこの頃は色付けをPainter、最後の色調整はPhotoshopでやってました。

5 36

DIVERー組対潜入班ー実写ドラマ放送記念🎶

今だけ
『警視総監アサミ』1~2巻
『死神監察官雷堂』1~2巻
『トクボウ朝倉草平』1~2巻
『DIVERー組対潜入班ー』1巻
など、4作品最大2巻が無料中‼️

▼詳しくはコチラ
https://t.co/WvtYPFfDpi

27 30

先ほど集英社/グランドジャンプ編集部から電話があって、ボクの作品 からも配信されるようになるとの事。
雷堂は8/17から、鬼塚は9/7からだそうだ。
もしピッコマをご利用の方々は、配信の際には是非ともご一読を🙂

7 22

🌞漫画家半生備忘録 539

過去の連載では の2作品が長期連載となっていたが、二つとも最初の取っ掛かりは、編集部主導ではないボク自身が描きたかった読み切り作品だ。それが掲載され人気を取った事で連載となっている。
でも「援護部長ウラマサ」は違う。
↓540へ

0 15

🌞漫画家半生備忘録 349

「死神監察官雷堂」作品内では警視庁内で身につけるMPDプレートの文字を簡略化した。
資料が紛失したので記憶で書くが、あのプレートは本来は白地に青色の四角いスペースがあり、その中にMPDの文字が入る。MPDとはMetropolitan Police Department、警視庁という意味。
↓350へ

1 30

集英社サイトに以前公開されてたボクの作品「死神監察官雷堂」のVOMICは古すぎて削除されてるんだけど、ニコニコ動画で細々生きてたのを知った。主演大塚明夫さんなので、未見の人にお勧め。https://t.co/rSNz1swWlW

4 8