今日は期日前投票して来ました。
どこに入れたかは言いません。笑
周りの言動・圧力に流されず、個々人が正しいと思う所、
これからの世の中で必要になる事をする所に投票するのが
民主主義の投票スタイルだと思っています。

個人的には民主主義とおっぱいの関係性を

8 48

ここ数日、猛暑と忙しさのせいか
自分 国際関係だの民主主義だの
珍妙な事を口走ってますねぇ😓
ただの戯れ事なので聞き流して下さい☺️

ホントは『おっぱいが いっぱぁーーーい!!』

とかバカな事だけのたうち・・・
いやのたまっていたいで〜す♪
 

7 68

トーマス・マン:20世紀ドイツ文学を代表する作家。初め非政治的立場を守ったが、第一次大戦後、人文主義(ヒューマニズム)の立場から民主主義擁護に積極的となり、ナチス政権に反対してアメリカに移住、言論活動でファシズムを攻撃した。

3 109

宮本百合子:17歳で「貧しき人々の群」を発表して注目され、のち、日本プロレタリア作家同盟に参加。再三検挙されながらも抵抗の小説・評論を書き続け、第二次大戦後も民主主義文学運動に活躍した。

4 132

宮本百合子:17歳で「貧しき人々の群」を発表して注目され、のち、日本プロレタリア作家同盟に参加。再三検挙されながらも抵抗の小説、評論を書き続け、第二次大戦後も民主主義文学運動に活躍した。#朝活書写

2 114

民主主義守る連帯を/韓国民主化運動に敬意 国会内で集会/小池氏ら参加 https://t.co/Q1pMzzE9ib

(・ω・) 共産党が語る民主主義って何さ?

1 2

宮本百合子(本名ユリ):1899.2.13 東京生まれ。17歳で「貧しき人々の群」を発表して注目され、のち日本プロレタリア作家同盟に参加。再三検挙されながらも抵抗の小説、評論を書き続け、第二次大戦後も民主主義文学運動に活躍した。

6 131

22時~。
【民主主義の力】4人でHELLDIVERS2【思い知るがいい】 https://t.co/yUExIrJf1b

2 13

冷戦終結後の1990年代には、民主主義国家の将来について、楽観的な見方が広がっていました。
政治経済学者フランシス・フクヤマは著書『歴史の終わり』で、国家や政治体制の興亡の歴史は終わり、普遍的で最良の政治体制である民主主義国家が永久に存続すると唱えますが...

156 1452

民主主義の成熟とクーデター

1047 3270

宮本百合子(みやもと ゆりこ):17歳で「貧しき人々の群」を発表して注目され、のち、日本プロレタリア作家同盟に参加。再三検挙されながらも抵抗の小説、評論を書き続け、第二次大戦後も民主主義文学運動に活躍した。

1 121

民主主義は死んだらしい

選挙が思い通りの結果にならないとすぐそういうこという人いるよね

1 3

人民民主主義とは、共産党が他政党と協力して政権を担う体制のことを言います。
現在の中国も人民民主主義体制を採用していますが、全ての政党は事実上共産党の統制下に置かれています。

125 1157

民主主義ちゃんユウカちゃん明日まで~
よろしくお願いいたします😚

12 76

Good morning .
さて、国民の権利 & 自分の義務を果たしてくる。

「民主主義に乾杯」

19 139

宮本百合子:17歳で「貧しき人々の群」で発表して注目され、のち、日本プロレタリア作家同盟に参加。再三検挙されながらも、抵抗の小説、評論書き続けた。第二次大戦後も民主主義文学運動に参加し活躍した。

4 148

おはようございます!本日10月15日は映画『独裁者』が初公開された日です。
1940年に公開されたこの映画は喜劇王チャップリンが製作・監督・脚本・主演を務め、ドイツの□卜ラ一政権を痛烈に風刺するとともに、民主主義を守るために団結することを訴えました。

59 587

民主主義ちゃんの着せ替え人形完成です😆

4 46

朝鮮民主主義人民共和国

234 2698