//=time() ?>
#2024年自分が選ぶ今年の4枚
という事で評価関係なく、自分の中で「いつか描きたかった」が今年叶った記念うpです🙋♀️
豆狸は水木しげる先生の画集で知り、いつか自分絵で表現したかったのが叶いました🍀🙆♀️
「まめだ」の読みの店名で、狸でも稲荷寿司で有名なお店の事は知りませんでした🧝♀️
第一期 Mizuki-ism 結成20年目を迎えました。
本日、初代リーダーのお墓参りに行きました。
NHKの番組共演から意気投合し、
彼のお陰で水木しげる先生や黛まどかさん、
ルー大柴さん、リリーフランキーさん等と
お会いすることが出来ました。
彼の遺志はこれからもミず鬼ずムが… https://t.co/aNaeeG6ONm
今日は水木しげる先生の御命日。
先生がおっしゃっていた大好きな言葉と、取材の時に聞かせていただいた大切な言葉。 柴田亜美
#ゲゲゲ忌
ちなみに水木しげる先生風に描いてみました。
実際には、少年マガジン版の「悪魔くん」に
ビチゴンという怪獣が出てきて、
凄くリアル感を出して描いてあります。
#ゴジラマイナスワン
#ゴジラ70周年
#ゲゲゲの謎
@hiroerei 寧ろ2年に1回しか出さないのにファンが滅茶苦茶いることが【本物】である何より証拠なんですけどね♪
普通は芸能人でも2年も出ないと忘れられるのに…
水木しげる先生の鬼太郎が売れなくなった時に言われた台詞
【本物は消えない‼️】
という名言がありましたが
広江先生は間違いなく【本物】です⤴️
目指せ年内モンスター400体完成
377体目は人面柿、水木しげる先生の「タンコロリン」が元ネタ
あと23体!
#pixelart #ドット絵 #RPGツクールMZ #エレマスタ
コミックボンボン版ゲゲゲの鬼太郎(著者は水木しげる先生ではない)とアニメ3期(1985年~)に出てくる「地獄童子」ってオリキャラは幽霊族なんでしょうか?
ゆるゲゲ(ソシャゲ)でも幽霊族という記載があったみたいだから、ファンの考察じゃなくて水木プロ公式設定で幽霊族ってことでいいのかな
今更ながら水木しげる先生の漫勉と青山剛昌先生のプロフェッショナルを見て、漫画描きたい欲に火がついた夜。素晴らしかった…NHKオンデマンドさまさま🙏
只今絶賛家にこもって新連載の準備中。
早くお知らせできるようがんばります!✋
#しろまゆ
枕返しと栄螺鬼は鳥山石燕が描いているのに、水木しげる先生は全く異なる解釈で描かれているのが素晴らしいです。
私はこの2体をどうアレンジして描くか……。
同僚見ててもそう思う…
定年前後から10年以内に志半ばでいなくなった友人も多いのもサッサと今の仕事辞めたい理由😅
水木しげる先生の「睡眠力です❗️」を信じるならボクもさほど長く無い(笑)
75歳を待たずに死亡、なぜ増えているのか
#Yahooニュース
https://t.co/f9QEp8fYNc
トレンド入りしていると思ったら、今日は水木しげる先生のお誕生日…!おめでとうございます…!
(イラストは100周年生誕祭のときに描いた過去絵です)
本日3/8は水木しげる先生のお誕生日。
魅力的な作品を数多く生み出してくださり、ありがとうございます。
子供の頃にゲゲゲの鬼太郎で妖怪好きになった影響で、今でもワタシは不思議なナマモノ達を描き続けています。
以前にも載せたドキばぐの水木しげる先生取材回です。 柴田亜美
鳥取県の境港で行われた水木しげる先生の生誕祭、とても行きたかったのですが個展準備のために断念。
参加した皆様のレポを拝見しながら、大好きな境港の様子を仕事場からほっこりと愉しませて頂きましたよ。
個展が終わったら、またフラリと鳥取を旅しますね。 柴田亜美
#ゲゲゲの鬼太郎