大阪の陣では、かの剣豪・宮本武蔵が水野勝成の配下として東軍に参戦していた


0 1

春に大普請後初めて福山城に登ったんだった。歴史と武具と体験推し展示になってた。動くメカ馬に乗って大坂夏の陣の水野勝成公になれる一番槍レースが楽しい!3コースあってゲーム後は家康公から褒められたり叱られたりされます。今推そうよ!日本に2台しかないらしい(係のお姉さん談)。

22 40

身勝手行為…

ほとんどの合戦で指揮官の言う事聞かずに大暴れしては飛び出して全国を放浪するどっかのイトコの事…?

28 194

水野勝成サンは政宗サンのご近所…

あれ、人質を出し始めたのって高虎サンじゃなかったヤス…?

11 87

岡谷繁実(おかやしげざね)サン、館林藩士。
黒船来航を機に名将言行録の執筆を志したそうだヤス。日本の国脈を振興する為に。
幕末の動乱の攘夷志士でもあるヤス。

実際ほとんどの武将はカッコいいエピソードがほとんど…
なのに、なぜか水野勝成サン…ネタが多いっ!
このお話も名将言行録だヤス。

5 44

「名将言行録」っていう幕末〜明治に出来た戦国武将の逸話集があるヤス
岡谷繁実サンが人生をかけて編纂したものだヤス

終わりゆく武士の世、武士道を蘇らさせる為に…

それでは聞いて下さい。名将言行録、水野勝成の段。

「勝成眼に薬をさすに、片目ずつさしたり。用心の為なり」

かわいいっ!

9 111

そうだそうだ!
駿府で女歌舞伎興行して大騒ぎして女歌舞伎が出禁食らった原因になったかもしれないどっかの大名にも言ってやるヤス!

0 29

随分がんばって出来事持って来たヤスね!

ちなみに初代北町奉行は、小牧長久手の戦いで戦闘前に流れ弾にあたったのに一番首を取ったって吹聴して後年本当に一番首をとった水野勝成サンにガチ説教を食らった(記録有)ほやっちこと米津田政(よねきつたまさ)サンだヤス!三河武士!

2 54

野郎頭形兜(やろうがしらなりのかぶと)。
「兜を被らない姿」を兜であらわすというなんともユニークな変わり兜だヤス。
水野勝成サンも関ケ原の戦いの際にポニテの兜を奉納してるヤス。

洛中洛外図屏風舟木本を見ると総髪の人もそれなりにいるので、あえて月代を作らないファッションもあったのかも?

13 136

スクウェア・エニックスのオンラインゲーム【 戦国IXA 】では 2023年2月に新たな舞台『 回天演武~夢消えて現照らさる~ 』が開幕! プレイヤーが選択し所属する各国(大名家)の当主をご紹介もく⑪ 破天荒に生き「鬼日向」の異名をとった豪傑【 水野勝成 】#戦国IXA

0 4

「#どうする家康」に家康の従兄弟、#水野勝成(#かつなりくん)が出るとすれば戦で家康の側近として出るのが有力か。家康の元で戦った天正壬午の乱では大活躍している。
後に 初代藩主になったのも家康に命じられたかららしい。#鬼日向 かつなりくんは私がデザインした刈谷市の公式マスコット

6 144

なお、ロクちゃんのモデルの水野勝成サンは個人としてバッチリ描かれてるヤス〜
水野家の御曹司なのにキッチリ兜はナシ!(兜は防具だけでなく身分の提示でもある)

でも一番首とったヤス!

4 40

秘薬!勝成丸!

武将の逸話集「名将言行録」の水野勝成の項で生涯の紹介のあと真っ先に展開される逸話だヤス。

「勝成、人となり倫魁不羈(りんかいふき)、小節に拘らず、かつて父の勘気を受けて浪遊せり。西国へ赴きし時、路にて宿を借りけれども宿賃これ無く…(漫画に続く)」

18 89

正直、勝っちゃんと仲良くなるまで水野勝成サンあんまり知らなかったヤスが、知れば知るほどそりゃあ大垣に置いていかれるなという感想だヤス。

ん〜?この薄汚れたコは…?

0 7

福山城博物館で
10月1日から開催する
「水野勝成と徳川四天王」展では
https://t.co/9Q701p0O9Y
しんけん魁!!
日向正宗かちなちゃん 所持の
短刀:日向正宗
信房こまきちゃん 所持の
太刀:信房
が展示されるそうですよ

1 3

コ!福山城ちゃんなの!贈り物では蝙蝠さんごっこなるものをしてるなの!これは福山城ちゃんが建てられた場所は元々は蝙蝠山と言う名前だったの!中国では蝙蝠は縁起の良いとされていて築城者の水野勝成君が【蝙蝠】が【福】に通じると言う事で福山と名付けたなの~♪ 

5 11

変わり兜のデザインて本当、自由度高いよなぁ。
お陰で空想でも実際あった様な兜が描ける。

を作成中。
ベースは三国志の こちらも推し三国志武将だったり。
タイプは全然違うけど、最強武将のダークホースなのは共通してるかなぁ。

0 1

1巻で既に紹介済みですね、水野勝成公は。
未読なら是非書店にて。

新刊の2巻表紙の黒漆塗唐冠形兜の武将は、どう見ても藤堂高虎公やなぁ、と。

高虎公が忠義を尽くしたのは豊臣秀長公と徳川家康公の二人だけですから。

0 0

誰よりもかっこいいリーダー

6 46