◤ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
制作ラフ
    _______◢
🗣江差に実在したとされる、とんち名人に着想を得て、快活で笑顔溢れるキャラクターを目指しました。手に持つ杖は松明からデザインをしています。

🕯鴎島灯台
🎙CV
🌊https://t.co/5FMeR3g7go

11 40

北海道の市町村擬人化「#どさんこ娘。」15人目は枝幸ちゃん。江差ちゃんの次は絶対に枝幸ちゃんにしようと考えていて、そして枝幸ちゃんのことを考え始めたその瞬間から髪型はコレにしようと心に決めていましたww

4 17

北海道市町村擬人化

【桧山地方】
江差・厚沢部


6 23

江差らいらチャン
モチーフ→789系0番台
多分某木せ○菜ちゃん(全然違)
初期案から色々とかなりガラッと変わった、しょうがないね

8 10

北海道の市町村擬人化「どさんこ娘。」14人目は江差ちゃん。昔から蝦夷地の発展に貢献してきた、どさんこちゃんたちにとってのお姉さん(お母さん?)的存在。かなり江差追分の衣装を意識していますが服は着物ではなくワンピースなのです。

9 21

ヘッダー画像を桧山ちゃんズに変更しました!
7町のうち現在登場しているのが江差ちゃんと厚沢部ちゃん。なんと2人ともモーションコミックに登場してステキなボイスを頂いているという。何気に好待遇な地域だったりします…✨

12 41

フロンティア精神と父性にあふれ快活な のCVは が❗️#江差町 に実在したと言われる の言葉「笑えわらえ❗️へばいいごとある」という言葉のとおり笑顔が溢れ快活なキャラクターです💕

8 23

すぎおとひつじ/ポストカード・春の夕暮れ

桜咲く津軽海峡線沿線(※江差線区間、現:道南いさりび鉄道)と快速海峡、ED79形電気機関車(擬人化)
https://t.co/iEg7c1GtQy

1 0

福岡~北九州市の海岸線が江差~瀬棚のにジャストフィットしたんでああしてみましたが、確かに遠いですね…w💦
改善してみました!(?)

1 1

侍の運命
「箱館政権成立後、江差への攻撃支援時に時化に会い、座礁、沈没しました。」

UTA KO³

2 5

江差リョウ(32):会社員。もともと親友に誘われて付き合いで劇場に足を運ぶようになったが、彼女が結婚し夫の転勤で四国へ行ってしまってからもひとりで観劇を続けていた。世話好きで感情表現豊か。好きな食べ物はあげもち。

0 3

★江差ちゃん+五勝手屋羊羹★

さとうこう()さんから頂いたリクエスト。
やっぱりおススメは丸缶羊かん。
自分の食べたい分量を押し出して糸で切るのが楽しいんですよね。
私は薄くスライスしていくタイプですww https://t.co/DbpAmXaV4X

12 32

卯月のお品書き

・藪半の鰊そば
・五勝手屋羊羹
・アラジン珈琲倶楽部のひっくり返ったオムライス
・みなともちのべこもち

13 60


江差厚沢部上ノ国の擬人化です
檜山振興局擬人化終了⛵

8 15

私がコルトM1851ネイビーを知ったのは、幕末の短銃を調べたのが始まりで、実際に厚沢部の館城跡や江差沖に沈んだ開陽丸から見つかっているわけです。そんで老中だった崇廣や、勘解由さんの弟も短銃を持っていた記録があるので、これを物語に使えるんじゃないかと思ったのが運の尽きでしたね。

1 3

替え歌・Dir en grey
I'll
「アヒル」
あまりにも遠すぎた理想のボディ

アヒル江差

潮の匂い 香ばしい 煙に乗って
腹に送るホッケだけをつつくばかり
激太りが怖くて何も食べれないよ
すぐに痩せれるように切に願う
サビ
季節の物が食べたい そんな夜
店の心詰まった愛の天ぷら 揚げたての衣サクサク

14 126

江差〜函館のバスが少なすぎてレンタカー(安い)で行ったら途中でダム見れるとこもあるし走りやすくて楽しかったんだけど、これからの時期は道が凍結しそうだし山道に灯りが少なかったので気軽に勧められないのが歯がゆい  沈没を記念される可哀想なフォールリヒター

3 15

告知したやつ①
函館市北斗市七飯町森町江差町木古内町鹿部町知内町あたりの人は全員来てください
その他札幌や道外からくるクレイジーな方も大歓迎♥



9 9

江差のここは、日本一小さい道の駅らしい。ほんとに建物がちっちゃかった。。。

6 32