池田理代子先生のマリーアントワネットから感じてしまう、ミイヒ味

小さくてお可愛らしいお口
マリアテレジアに育て上げられた意志の強い瞳

彼女こそ永遠のアイドルにして、永遠のアイドル

やだ2回言っちゃったー

天真爛漫とは時に選ばれたるものの戯れ

※オスカル様は全部マコちゃん

0 2

顔の描き方とかに出てるかは分からないけど
憧れの漫画家さんは惣領冬実先生と竹宮恵子先生と池田理代子先生です

4 21

池田理代子先生というより里中真智子先生寄りになってしまった…。
(そしてオスカルの軍服って描くの面倒くさいって初めて知りました)

38 327

久しぶりに「ベルサイユのばら」観なおしたけど、オスカルがフェルゼンとの恋を諦める辺りから最終回に向けては泣ける。

首飾り事件とかフランス革命とか分かりやすく描いているし、原作者の池田理代子先生が20代半ばでこれだけの作品を世に出した事も素晴らしいですよね。

0 0

池田理代子先生のおにいさまへって作品が神すぎるので全人類に勧めて良いですか………

0 5

ベルばら展嬉しすぎるー
池田理代子先生ーーー🌹💕💕💕

0 6

オスカル、って名前を主人公に与えたのも、池田理代子先生のある種の発明だよな。

wikiで調べると、フランス人の代表的な名前じゃなさそうなのに、力強さと優美さを兼ね備えた如何にもフランス的な名前だと認識してしまっている。

オスカルとは、唯一無二の名前だと思う。

2 14

さすがに手直しをしました
池田理代子先生原作「おにいさまへ…」
からモナリザの君こと「駒林リサ」をご紹介
私スカージも「中野坂上のモナリザ」と呼ばれていた時期がありました

0 5


反則?でも最近まで全話無料で読んで感動したので…

池田理代子先生
オルフェウスの窓

1 6

池田理代子先生原作「おにいさまへ…」
からモナリザの君こと「駒林リサ」をご紹介。
私スカージも「中野坂上のモナリザ」と呼ばれていた時期がありました。

0 5

「ベルばら」誕生50年を記念し開催される本展では、初公開も含めた貴重な原画を池田理代子先生の当時の想いや言葉を交えながら展示します。
また宝塚歌劇のコーナーも登場!
不朽の名作の世界をあますところなくご堪能ください✨#ベルばら展

540 2027

前から似てると思ってた✨

(オスカルファンの方、ソメイティファンの方
勝手にすみません💦)
  
  https://t.co/FKnNtyXfNN

23 151

おはようございます。☔️の被害がありませんように・・・
昨日、お友達んちの薔薇🌹が綺麗✨というところから何故かベルばらの話しに発展し結局このイラストを描いてしまいました。池田理代子先生リスペクトです✨(たかみー?)と言った友達もいましたが😅ツイッターやっててよかった。楽しいです♪

0 11

鼻の長さが最高やな
池田理代子先生作画か

ダメだ私は多分眠すぎるのでネマステ

0 20

今日も仕事でいっぱい頭を使ったので、ネタ切れ寸前。ですので、大好きな「ベルサイユのばら」のオスカルさまを貼っておきます。私が描いたのではなく、池田理代子先生の絵です。余裕のある時、描いてみようと思います。初期の丸みのあるオスカルさまが好きです🌹どんなオスカルさまがお好きですか?✨

0 28

今日は休肝日なので酒飲みたくて飲みたくてイライラしてとてもじゃないが絵など描けん!

1 27

https://t.co/BCF91Omnva
京成バラ園株式会社のベルサイユのばらシリーズより

このオスカルさま(ついに私もサマ呼びに😅)を参考にしたんだよ~
このキメ顔、キメポーズ!
池田理代子先生の初期の絵柄が好きかも🤩

0 2

池田理代子先生がオスカルはビョルンだったって
ビョルンを女として描いたって
いや、それって元々は「風と木の詩」だったって事なんじゃ…💦
「風と木の詩」は性別、人種を超えた人間としての尊厳に迄物語を昇華させているけど。「ベルバラ」の今更の真実衝撃だった

0 6

関西弁か、なんJ語かなんてこの際どうでもよくて、アンドレが伝説の巨人なのか、池田理代子先生なのかを考えると、朝も起きれません

0 2