みつぶちたまとほそかわどののしいたけ観察日記
その295 福神漬け
だそうで、あのポリポリたまに食べたくなっちゃうんですよね。東京上野池の老舗酒悦が明治はじめごろに売り出した刻み野菜の醤油漬けだそうです。
福神漬けは微生物がとっても繁殖しやすいので、低温保存必須ですよ!

5 19

『幽霊退治はじめました【SS付き電子限定版】 (Charaコミックス)』(砂河深紅 著)攻め受けともにカッコいい!#BL漫画     https://t.co/29uuVOO5em

0 4

通町(とおりまち)に事代主神社が遷座したのは明治はじめのこと。阿波踊の名づけ親 林鼓浪が描いた明治時代の正月風景に、洋装・和装の人々が新町橋を行きかう姿を描いたものがあります。日の丸の飴売りの女性のすぐとなりには、福笹(福俵)を手にもつ女性の姿。#徳島城博物館

19 49

本日は幽霊の日ということで『幽霊退治はじめました』。寺生まれの霊感持ちな町役場職員・松風と霊感0民俗学助教・上月のバディ物。
因みに幽霊は出るけど退治はしてませんw更にハロウィン風カバーデザインですが舞台は日本の片田舎だったりします。
https://t.co/gtNVNCV2vq

6 15

幽霊退治はじめました/砂河深紅
この世のものじゃないものが見える町役場職員と民俗学の研究者の二人が不思議なことを解決していくバディものっぽいお話でした!とくに幽霊退治はしていない!(笑)

1 0