営業時間中に居眠りをしていたところ、急に親族が訪ねてきたので慌てて計算をしているふりをした人がコチラになります。


1 30

ハナヤマタのキャラ「関谷なる」が住む扇ヶ谷•寿福寺トンネル近くにある古民家喫茶店「Sasho」☕️
 鎌倉らしい谷戸の落ち着いた雰囲気を感じれる喫茶店なので、聖地巡礼で休憩する際になどには是非寄ってみて下さい。(京都の名庭師・七代目小川治兵衛が鎌倉で作庭した庭園は立派です)

6 52

今日のトラは《使節団の虎》
引きつづき琉球の虎話。
琉球王国が江戸幕府に使節を送る「江戸立ち」の行列では、『金鼓』と記された大字旗(ウージバタ)と共に、両手を広げた聖獣『飛虎』を描いた虎旗(フーチー)が掲げられました。


森屋治兵衛 和泉屋市兵衛『掌翰史・虎旗』国立国会図書館蔵

0 5

【*作品*】
「歌舞伎狂言 心中天網島 河庄 紙屋治兵衛×文鳥さん」
(15cm×17.5cm/2021年10月13日)

完成と途中経過🐥👘🌸

0 9

「宝丹」の守田治兵衛は書家としても有名で、戯画も描いたとなると…自分で描いたかは別として
これが宝丹の広告目的であったことは十分考えられるかもね。

0 2

高須克弥院長先生が
高須治兵衛の碑を綺麗にして下さいました。
ありがとうございます。
本日
高須先生にお会いしたくて
雨の靖国神社へ行ってきました。

67 294