今週の紹介本「黄金旅程」もしステイゴールドが浦河で産まれていたらのifのような物語。浦河町の描写の解像度が高く驚き、終始ニヤついて読んでたら読了後筆者様が浦河出身だと知り2度驚いた。競馬に詳しくなくても用語には都度説明が入り読みやすい。改めてステイゴールドに魅了される感動の名作。

4 36

╭━━━━━━━━╮
  小学生の部✨
╰━━v━━━━━╯

画像1⃣
「まもられている牛」浦河町:白幡 大翔さん
画像2⃣
「はなかんずれてるよ」山口県:榎本 美雪さん

1 16

馬と触れ合える里、浦河町

0 7

🏇LAUREL385号(2022年9月号)巻末は、#ミラクルキューブ(#ミラクルクロス20)🐴スペシャルレポート📃浦河町のBTC近郊にある吉永ファームで、競走馬としての階段を一歩ずつ着実に…続きはhttps://t.co/y0LrEEdasT

4 46

今日はいちごのイラストを紹介します🍓

7/15日は 、北海道浦河町の夏いちご「すずあかね」を盛り上げるために制定された記念日だそうです!

■半分に切ったイチゴ
https://t.co/VSbDvGgRZU

0 0

本日の外配信は浦河町へ!🐎💕






ぜひぜひ!遊びに来てね!今すぐふわっち登録〜💞

2 10

騎手になる夢破れ
北海道の浦河町で
引退馬の養老牧場を営む
装蹄師 平野敬

平野の幼馴染みで
花形騎手でありながら
覚せい剤に手を出し
全てを失った和泉亮介

彼らを取り巻く
馬と共に生きる
様々な人たちの夢と思い

誰にも馴れず
一度も勝利した事の無い
荒ぶる馬に奇跡は起きるか

1 51

【#小説すばる 1月号 インタビュー】#馳星周 さんの直木賞受賞第1作『#黄金旅程』がついに発売! 北海道・浦河町を舞台に、競走馬と共に生きる人々の姿を描いた感動の物語です。これを記念して、貴重なお話をたっぷり伺いました。「“人馬一体“で成り立つ、美しき競馬の世界」。ぜひご一読を!

2 4

浦河町観光協会さんにも
牧場のオリジナルグッズを少しだけ置かせて頂けることになり
担当の方が可愛いポップを作って下さいました❤️

此処でしか買えない
限定トートバッグも販売中♪

その他、浦河町の美味しい特産品が
沢山あります。
お土産をお探しの方も是非お立ち寄り下さい🤗♪

26 166

札幌はあまり雨雲がかかりませんでした💦すでに晴れてきています。

一方、日高から東の太平洋側は大雨になっています。えりも岬は観測史上一番の大雨で、すでに200ミリに達する雨になっています。

その他浦河町やえりも町、釧路町で土砂災害や河川の増水に警戒してください。

38 146

本州の残暑ってこんなに暑いんだ💦
浦河町はもっと涼しかったのに。


15 58




の出生地である北海道浦河郡浦河町の特産品、アッシ織りです。某作品でもアイヌ民族の衣装「アットュシ」として出ていたりしています

13 47

第55回
全日本高等学校馬術競技大会
北海道地区大会

JRA日高育成牧場
浦河町からライブ配信


🐴

https://t.co/S9NEfhG2uy

0 1

7・15(なつ・いち・ご)の日🍓
北海道浦河町が作ったうらかわ夏いちごの日だそうです
「浦河」限定なのかしら

5 20


ちょっと忙しかったりして間が開きましたが、北海道の浦河町にある浦河高校の初代&2代目制服です
新旧(今となっては両方共旧型ですが)並べて描いてみました
過疎化による近隣の高校の廃止やら統合等々の都合で、現在は3代目の制服に変わっています

20 35

「Twitterはじめたよ」ってお知らせするために、今浦河で冬を満喫されているオオワシさんにモデルになって頂きました。浦河町ではオオワシやオジロワシを見に行くバードウォッチングプログラムが1/28まで体験できます https://t.co/fj5A6E4cmJ

2 2

春の短距離王決定戦、混戦状況の中ゴールしたのはビッグアーサー!サクラバクシンオー産駒らしい切れ味ある末脚で自身重賞初制覇そしてG1初優勝!生まれの浦河町もこの勝利できっと盛り上がりを見せているでしょうね!優勝おめでとうございます!

44 101

明日〜明後日は北海道浦河町のJRA日高育成牧場にて「うらかわ馬フェスタ」が行なわれます。両日それぞれに馬イベントが予定されるおり、25日は騎乗パレードやグッズオークション。26日は草競馬やばんば馬とのふれあい体験などもあります♫

26 25