おはようございます今日は遠出してきます近くのスーパーが浸水被害で臨時休業してるので

20 183

皆様 ですのよ⚖️
三連休と台風のイチャイチャのせいで
今日も雨ですわね( ´・ω・`)

台風の浸水被害とかあるみたいなので
該当地域の方、気を付けて下さいまし

私は今日は珍しくお家を出て
おでけけの用事ですのよ⚖️
なので本日の配信時間は未定ですの

1 10

おはシェル〜🐚☁️⚡️
みんな台風大丈夫?地域によって浸水被害があったり、避難指示が出ている所もあるので、まだまだ気をつけようね🥲💦

3連休終わっちゃったけど、気持ち切り替えて今週も頑張ろ〜✊


0 27

「臨時保育園」開設で避難所に子どもの歓声 大雨被害で浸水被害 青森県鰺ヶ沢町
[ニュースを見る→] https://t.co/KVxaAakTmk
[#保育士

0 0

今日は日帰りで下北地方へ。
少しだけ早起きしました。

地域によっては大雨の予報も出ているようですね。土砂災害や浸水被害にご注意ください。

弘前市はくもり。
お互い仕事を頑張りましょう。
皆さんもよい一日を。


8 207

明後日5/29は佐賀でオールジャンル!!
筑後のおたふり様の番外編 です✨
浸水被害を受けたRAG-G様の復興チャリティイベント💪
音響機材バリつよなので
是非聴きに来て下さい🕺🎶

スムーズな入場と感染対策の為よろしくおねがいします!https://t.co/Iu2k5VZjVo

10 7

【水害にあったときに~浸水被害からの生活再建の手引き~】
水害にあった際にするべきことの一般的な手順をご紹介しています(「震災がつなぐ全国ネットワーク」作成)。
今後の備えとして、ご活用ください。
https://t.co/H8y32R7UjS

6 8

(新規)冠水した住宅街のイラスト
https://t.co/2vcQk2cUJe
近年は川の氾濫だけでなく、住宅街でも浸水被害が出るような集中豪雨が多くなっている印象があります。イラストのように足元が見えない状況だと、用水路に流されたりするなどの危険があります。十分ご注意ください。

2 21

(新規)地下街、地下道の浸水のイラスト
https://t.co/lgHOXTcCSm
局地的な集中豪雨で、地下街等に一気に水が流れ込み浸水被害が出ることがあります。地下にいると地上の様子がわかりにくくなります。大雨が予想される場合は、地下街や地下道などは避けた方がいいかもしれません。

5 27

『アトラクション 侵略』鑑賞。
前作の主要キャラが軒並み続投というガチ続編。

ロシアが宇宙人にあらゆる通信網をハッキングされるという、自虐なのかガチなのかいろいろ深読みしたくなる展開も。

前作以上に宇宙人は登場せず、侵略というよ浸水被害が心配…これはこれでスケールすごいけど!

0 1

台風前の備えのイラスト(排水溝の掃除、自転車の固定)
https://t.co/lgHOXTcCSm
家の前の側溝、排水溝に落ち葉などが溜まっていると、浸水被害の原因になります。ベランダの排水口、雨樋なども要チェックですね。自転車は家の中や物置に入れられない場合は、柵などにしっかり固定しましょう。

1 17

【雨に強いまちづくり】
昨日は一時的にすごい雨やったね。

堺市では、雨に強いまちづくりをしていて、下水道計画を上回る降雨に対しても、浸水被害を最小限に抑えられるよう様々な事業を推進してるで!

みんなはどれだけ知ってるかな?
次のリンクでチェック♪
https://t.co/MTI51gFErW

0 7

内水氾濫のイラスト
https://t.co/JXVDb23DVf
大雨の際、下水道や側溝などでは降った雨を流しきれなくなり、土地や建物が冠水してしまうことを内水氾濫と言います。今回、久留米や大牟田で大きな浸水被害を出したのも内水氾濫だったようですね。

3 18

仕事終了。#fmfuji 今から…😄

画像はコミュニティFMアプリの通知機能から。先日の大雨で浸水被害、死者も出た福岡県の南端・大牟田市、また避難勧告が出た模様。知らないところじゃないだけに、心配…。

0 3

【水害にあったときに~浸水被害からの生活再建の手引き~】
水害にあった際にするべきことの一般的な手順をご紹介していますので、ご活用ください(「震災がつなぐ全国ネットワーク」作成)。
https://t.co/H8y32Rpvbq

60 66

九州南部の集中豪雨により、河川氾濫や浸水被害が出ています。倒れた電柱や切れた電線には近づかず、電力会社にご連絡ください。浸水・破損した太陽光パネルは、光により発電する可能性がありますので、近づかないでください。パネルの復旧作業でも十分ご注意ください。#大雨  

1 5

まんがライフオリジナル7月号発売しました。ちょうど梅雨入りしましたが、今月の「鬼桐さんの洗濯」は浸水被害にあってしまった衣類の洗濯とボタンのお話を描きました。ボタンも素材ごとに洗濯時の注意点があるけど、特別なボタンってちょっと嬉しいし素敵だなあって憧れます。

34 79

\#防災クイズ/
大雨注意報が出たら、冠水・浸水被害を抑えるため、なにから対策すればいいでしょうか?3択です!

①汚れ物の洗濯
②家具の模様替え
③排水溝の掃除

0 0

台風19号で水没し泥まみれになったフィルムを水洗🎞💧

      

16 52

フォロワーの皆さん、こんばんは!ただいま仕事から帰宅です(^-^)今日のラジオを聞いて台風19号の浸水被害をうけた北陸新幹線E7系がすべて廃車になるみたいです。鉄道ファンとしても、とても残念です。

13 46