御所の屋根上で、さも恐ろしい声が響き、怯えた帝は伏せてしまった。
声の主は源頼政に射殺されたが、己の尻尾の長虫に怯えて震え泣いていた声だとは誰一人気づかなんだ。

157 705


自己流妖怪図画
犬神(いぬがみ)
狐憑きなどとともに西日本に広く分布する憑き物。源頼政が討った鵺が4つに裂けて各地に飛び犬神になったという説もある。

6 52

峰守ひろかず『今昔ばけもの奇譚』#読了
源頼政は、鬼退治の英雄・頼光の玄孫。時の関白から宇治の治安を守るよう命じられる。時を同じく、陰陽師安倍晴明の玄孫・泰親は平等院の経蔵にこもっていた。
人魚、鵺、浦島子、妖狐……宇治で生じる怪異に頼政・泰親の凸凹コンビが論理と武芸で立ち向かう!

12 41

あのね

私は「封獣ぬえ」が「源頼政」に退治されてしまって
ぬえ自身は頼政を憎んで恨んでいるけど
他の妖怪が、頼政の悪口とか敵討ちしようとするとマジギレするという
そういう妄想カップリングが好きなのであってね?

いわゆる、こういうことなのよ

1 6

弓の名手源頼政が鵺退治の際に近衛天皇から褒美として受けた刀「獅子王」が東京国立博物館(3/13まで展示)にあり、子孫の赤松広秀、徳川家康、頼政子孫土岐頼次へと受け継がれ、皇室に献上され現在に至るとのことです。絵:「武家六歌仙」「源三位頼政」所蔵:Nationaal Museum van Wereldculturen

36 100

おはロサ〜🥱
今日も眠っ🥱💦

超カンタン😊
後白河天皇の第3皇子🦉🦉 親王宣下を受けられず不遇のうちに成長した😢 源頼政に奉じられて挙兵するも敗れ、流矢に当たって討死⚰ 
「お前の物は俺の物!!🎤」

7 94



園城寺 鉄鼠

源頼政 鵺

芳年 特集何時だったけ?

2 4

各オペレーターのモチーフ

ウタゲ
原型:鵺(ぬえ)
日本で伝承された妖怪である
猿の顔、狸の胴体、虎の手足を持ち、尾は蛇
昇進2立ち絵の影とぴったり
そして鵺を退治した源頼政は天皇から「獅子王」という刀を貰った
ウタゲの刀の名前も「獅子王」である

96 174

映画「#高津川」協賛
人と自然と伝統にも優しい同映画早期公開を🙏
明日4日で,中国地方先行上映から281日。厄災で延期され155日😢
一刻も早く退治して公開を👍

1 8

頼朝さん!元SS_源頼政です😅良ければまた一緒に通常行きませんか?

0 1

遅ればせながら獅子王軽装実装ありがとうございます刀剣乱舞愛してる。そして源頼政じっちゃん、その子孫の方々。獅子王を大事に現世に伝えてくれて、ありがとう。獅子王の鵺ちゃんストールの緑は扇の庭の鮮やかな緑を思い出す。獅子王愛してるよ。 →

74 214

何れ菖蒲か杜若(いずれあやめかかきつばた):どちらも優れていて選択を迷うことのたとえ。源頼政が詠んだ歌から(太平記)
端午の節句(5月5日)は菖蒲の節句でもあり、今が季節。「菖蒲」はショウブともアヤメとも読み、種別や文学的に混乱しがち。特徴だけでも区別がつくと楽しいかも?

39 97

途中まで描いて力尽きた源頼政を供養しとく

0 0

<藤代>東京国立博物館行ったん♪現存最大の銅鐸(右)の隣に田辺市出土の銅鐸(左)あったよ♪橋本市隅田八幡神社の5世紀頃の国宝の銅鏡も展示されてた(撮影禁止)♪太刀は源頼政が鵺退治して天皇から賜った獅子王♪絵巻は安倍晴明♪( ´▽`)展示品多くて半日で見きれんかった💦

2 7

そして今月も付いてます! 原寸大の刀剣ポスターですが、今回は です。源氏ゆかりの名刀で、「辟邪の武」を誇る摂津源氏の棟梁・源頼政と、「剣豪将軍」として名高い足利義輝の佩刀です。『歴史探訪』Vol.5は8月6日発売です!
https://t.co/iuifAMzRQ4

210 200

大野瑞男著『松平信綱(人物叢書)』によると松平信綱の出身家大河内氏は源頼政の次男兼綱の次男顕綱の末裔と伝わるそうです。頼政は摂津源氏嫡流.。つまり・・・
左:子孫、右:先祖

174 223

【最新】平家物語「信連」
源頼政の報せにより、高倉宮は三井寺へ逃れる。御所に残った信連は、高倉宮を捕らえにきた平氏の軍を相手に奮戦する。
https://t.co/mOtZanzMHy

4 3

平等院にはの…鵺退治のもう1人の主人公であり源頼光の子孫、源頼政のお墓があるんじゃ
以前描いた鵺退治を英訳してるのでご報告にと手を合わせてきた
日本や海外の者にも読んでもらいたいのぅ🦊

2 2

ついでに源頼政のイメージ絵。部下は猪早太。
頼政:「当たったぽいわ。ハイ、次の矢よこせ」
猪早田:「ボクが💢最後に矢集めるの大変💢って考えたことあります?💢?」

なーんか気になってたんだよな。忘れないうち年内に訂正できてヨカッター

0 4