//=time() ?>
デンリュウ推し活おえかき⚡️
11月1日は日本における灯台記念日
ライトポケモンのデンリュウと、長崎県内の好きな灯台を描きました
本日開幕のスタンプラリー「ながさき照らす旅」が楽しみ🐾
3日の伊王島灯台の一般公開にデンリュウが登場しないかなあ
#灯台の日
お八ようござい🍖
/
つぼ八が8時8分を
お知らせします
今日から11月デスネ🌈
寒くなってきましたので
お体にご自愛ください✨
#灯台の日
つぼ格言😃👍
笑顔でいると
幸せになれる
https://t.co/adC5QO45sL
#おは戦31101ng
#企画公式が毎朝地元の天気を言い合う
#公式朝ツイ #公式つぶやき部
11月1日は明治元(1868)年、横須賀観音崎に日本最初の洋式灯台が起工された #灯台記念日。
(*´д`*)私より上の世代なら
♪おいら岬の灯台守さ 妻と二人で沖行く船の 無事を祈って灯をかざす灯をかざす
《喜びも悲しみも幾年月》を思い出す方も多いかと♪
#1日一点とにかく描く #今日は何の日 #灯台の日
@neto_uyoko おはようございます!
11月1日は灯台の日です。
明治元年11月1日、日本初の洋式灯台である観音埼灯台が起工されたことに由来します。
また、この日は自衛隊記念日です。
昭和29年7月1日に自衛隊が発足しましたが、災害派遣の多い7月~10月を避けて11月1日が記念日になっています。
#灯台の日 ときいて掘り返してきた
ネズミの絵は年賀状だった気がするんだけど、つまり12年経ったということだ…(震)
灯台は立地が孤独なほど魅力を感じます
あとこれは荒波・孤島・僻地の灯台が山程載ってるおすすめの本
Lighthouses of Europe by Daniel Charles https://t.co/rmQZwESBd9
参加させていただきます。
11/1灯台の日、そしてデンリュウの日🐑
札は「11+1」
天女のようなかわいいデンリュウの姿をとどめてくれえええええええ
#デンリュウの日