たまたま親が見てたTVのカネオくんで
心配無用ノ介が出てた!!
むっちゃかっこいい!!ww
 
いやぁ〜...2時間特番で、いや1時間でもいいから
時代劇ドラマどうでしょう?😆

14 128

おもしろーい
登場人物がみんな優しくてポワンとしてて好き
心配無用ノ介かっこいいっ

114 424

この人を描かずにはいられない"心配無用ノ介"です

自分の持ち歌が流れるエンディングのスタッフロールで
一件落着後のお江戸?をプラプラ歩いてる感じでw

59 354

嵐は、かつてキカイダーのあとに出す案もありましたが、サンデー繋がりでイナズマンになったのでした。あの2作は姉妹作ですしね。
嵐や無用ノ介はサブタイトルが風情があっていいんですよね 森拝
変身忍者嵐1972
石ノ森章大郎著
https://t.co/QnxdrL98BM https://t.co/acPAO0HJMN

32 88

屋根裏探索
     さいとうたかを先生の巻

無用ノ介、KC15巻・少年マガジンコミックス4冊・PCコミックス8冊その他にも色々出ている作品です。
DVDの無用ノ介全19話こちらも良いですよ。
これから、観ます。

2 11

『#無用ノ介』(むようのすけ)は、#さいとう・たかを 作の日本の漫画作品
主人公・無用ノ介役には、当時,新進俳優だった が扮した。伊吹は1万を越す書類選考と100人を越す面接を経て抜擢され、劇画と寸分違わぬイメージが話題となった
カッコええ👍😊

無用ノ介
https://t.co/KcYAKcr9bJ

4 64

マンガ読みではない吾輩的、さいとう・たかをBEST5 偏ってるぞ篇。
◆無用ノ介/1967
◆影狩り/1969
◆デビル・キング/1969
◆バロム・1/1970
◆うどん団兵衛/1975 

1 2

先生
子どもの頃から楽しませてもらってていた漫画家先生は本当に残り少なくなってしまいました。
はもちろん
等数多く印象に残ってます。
ありがとうございました!
御冥福お祈り致します。 https://t.co/osC2JcApVy

1 1

秋田書店のプレイコミック別冊ビッグまんがBookより、さいとう・たかを先生の無用ノ介のピンナップ。自分、さいとう先生の作品をあまり読んでませんで、この劇画も少年マガジンで目にはしてたんですが、当時保育園児だった自分には難しく、正直丹下左膳とごっちゃにしてました。

2 25

「おじちゃん、無用ノ介のお面ちょうだい。」
「坊や、マニアックだねぇ!渋いねぇ」

0 22