これは幣束さんが先日登拝された石鎚山(石鈇山)の牛王宝印(牛玉宝印)。なお、掲載資料は新居浜市・篠場町の大蔵院・深谷寺(本山修験)が大先達として伊予国・新居郡から土佐国の一部にかけての地域を霞場としていた時期に頒布を行ったものです。

10 57

山岳信仰や修験道の拠点となった霊山・霊峰を擁する神社仏閣に於いて頒布された牛王宝印(牛玉宝印)の内、神仏分離による別当寺の廃寺や修験禁止令を直接・間接的に受け廃絶した物、一旦は中絶するも近年に復活した物、そして現在も頒布が継続している物を色分けで表示しました。#山の日

212 692

神社仏閣の行事で授与される護符・牛王宝印(牛玉宝印)の中で八幡宮の神使である鳩をデザインに取り入れた形式の物。1枚目:鶴岡八幡宮(神奈川県・鎌倉市)2枚目:鎮守府八幡宮(岩手県・奥州市)3枚目:柞原八幡宮(大分県・大分市/掲載資料は明治の神仏分離以前の版で現在は既に廃絶)#鳩の日

2 23

宮崎県の某八幡宮でいただいた
牛頭天王札
牛王宝印2種
手刷りです

御朱印はありませんでした

4 53

北野恒富展図集の解説によると
「烏は遊女が客に誓いを建てる際に書く熊野の起請文の文様であり、死の象徴」と。
ああ、八咫烏の牛王宝印の烏なのね。

0 7

テンプレを利用した牛王宝印(牛玉宝印)の例。

4 20

余談ながら、愛宕山・白雲寺には6つの宿坊(子院)がありましたが、起請文の用紙としても使用された「熊野牛王符」に代表される「牛王宝印(牛玉宝印)」の頒布も行っており、添付画像はその内の宝蔵院が頒布した牛玉札です。#麒麟がくる

1 10

鶴林寺では、1月8日午後1時から修正会(しゅしょうえ)、「鬼追い」が行われます。
牛王宝印の授与(厄除けのはんこをおでこに押す)も行われます。
当日は入山無料です。

18 50

蛇もしくは龍蛇系の牛王宝印(牛玉宝印)4種。
1枚目:東寺・御影堂(京都府・京都市)
2枚目:龍泉寺(奈良県・天川村)
3枚目:高山不動尊・常楽院(埼玉県・飯能市)
4枚目:中尊寺・弁財天堂(岩手県・平泉町)

19 43

越中・立山の雷鳥バージョンの牛王宝印(牛玉宝印)。1枚目は現行の物。2&3枚目は江戸期あたりと思われる古版。

11 16

ヤフオクで落とした富士山の牛王宝印が届いた!「用紙を横に用い牛王(牛玉)の文字が入らないものが古い形式」という富士吉田の博物館の図録の解説から考えるとモノは古そう。なお、捺されている印はまだ解読してませんので授与元は現状では未詳です。

6 18