2/2
玉結び、玉止めした方がよいステッチもあるのでそれもまたまとめます〜

12 271

2回目後半は、抱いてたぶたさんが後ろ向いてるし、バイノーラルマイクとランドセルに天使の羽根が生えた。半返し縫いがわからず波縫いで始めようとするも糸通しと玉止めに手間取り、あと8分になっててもう後頭部しか見えなくなったほのぼの空間ですw

0 1

小学校の家庭科で、雑巾チクチク縫ったりしたなぁ😇
あの頃の私は不器用で、まっすぐ縫えずにジグザグしたり。玉止めできずに、いろんなところに結び目作ったり…。



あの頃のおれ!聞いているかーっ!?
今のおれは「玉止め」も「玉むすび」もできるようになったぞーっ!

0 11

ふむ…こんな感じかな?←
ちゃんと見てくれる親でよかったね…!
なみ縫いとか玉止めができたら大丈夫だよ!w
記憶にないほどなのか…!

0 0