「井上雅之 描くように造る」展 茨城県陶芸美術館(笠間市)で6月11日(土)から。
大型の造形作品を中心に日本現代陶芸の第一線を走り続けてきた作家の過去最大規模の個展。初期から新作まで約70点を通じて1980年代から現在までの歩みをたどり、作家の今を紹介します。 https://t.co/WQRbBm8Koh

4 28

【プレゼント】菊池寛実記念 智美術館で開催中「第9回菊池ビエンナーレ 現代陶芸の〈今〉」のチケットをプレゼント
応募はこちら
https://t.co/L56tKIfZ16

2 37

──こういったオタク文化×陶芸のムーブメント、超高確率でへうげ十作がオリジン説あるし、現代陶芸は山田芳裕氏以前/以後で革命的に変容した説まである

0 2

なので。展覧会の中でも気になった作品のカードを買ってみました。
いつも眼につくとこに置いておこうと思ってねぇ。
母と娘、動物、椅子、船、ノア。ここらへんはまたこれからの僕に関わってくる主題だと思われますのでねぇ。

素敵だったなぁ。


0 7

「村上隆のスーパーフラット現代陶芸考」、十和田市現代美術館で開催決定! 奈良美智やガブリエル・オロスコなど25作家300点を展示 https://t.co/lURmYKdRji

54 74