好きな本を出してる東京創元社と早川書房に大量に絵を持ち込んで、仕事をもらって近所の理論社で荻原規子さんの本の装画の仕事をもらって、電撃やサンリオでやなせたかしさんに賞を頂いてそこから広がっていった記憶…

116 983

カットが大江戸の風を感じる良い出来なの。このお仕事は当時住んでた所から徒歩二、三分の場所に理論社があったから絵を大量に持ち込んで数日後に依頼が来たんだった。当時は電話したら見てくれたんだよ…SNSもなくてどこも丁寧に見てくれた。

12 45

香月日輪著 「大江戸妖怪かわら版」シリーズ表紙 理論社
香月先生が亡くなられたので未完となった。

これは原画どっかにし舞い込んでしまって見つからない…

18 84

今日は雨降り。
絵本「おてがみであいましょう」(理論社)もこんな雨の日からはじまります。遠くに住むおばあちゃんから送られてきたリンゴをキッカケに2人の絵手紙のやり取りが始まります。祖母 との共書。春のこの時期にピッタリのお話です。
https://t.co/S7cscT56kJ

24 68

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
実り多き一年となりますように。
(『ぐうたら魔女ホーライ来る』挿絵より)
  

0 12

みんなはホームズ作品が好き? かやっちも好きだよ、初めてこの暗号に挑戦した時は全然解けなくて難しかったなー。こんなに短い文章で推理できるホームズってすごい!
『名探偵ホームズ踊る人形』#アーサー・コナン・ドイル/作,#千葉茂樹/訳,#ヨシタケシンスケ/絵 理論社

3 2

ほんとに魔女?
食べっぷりの良さは抜群だよ。

😆常にジャンボサイズ
😊なぜかお金は持っている
😀コンビニ好き
😆ラーメン大好き。オカワリ!ギョーザ付き!
😍チョコパフェを初めて知る
😋「黒い板(海苔)、おいしいね!」

2 9

ラビットホッピングっていう競技を知ってる? うさぎと人間がチームを組んで、障害物を上手に飛び越えられるか競うんだよ。パートナーとの信頼関係がとっても大事なんだって!
『ラビットホッピング!』 マーリン・エリクソン/作、きただい えりこ/訳、森山 標子/絵 理論社

4 1



『うろおぼえ一家のおかいもの』
(出口かずみ 理論社)

冒頭から、予想のはるか上を行くうろおぼえっぷり。笑いが止まりません。お店や商品も楽しくて見どころいっぱい。仲良く平和なうろおぼえ一家。賑やかな会話にほのぼの💕

2 27

新刊の告知
『そらのゆうびんやさん』
くまくら珠美(理論社)
11/16配本予定

つぐちゃんといっしょに、また探検にお出かけください🙏
ーー
今後の予定
11/16 絵本新刊
11/30-12/13 絵本原画展(詳細後ほど)
2023/1/30-2/5 くまくら珠美個展@ 銀座月光荘

その他は決まり次第お知らせいたします。

23 168

【理論社75周年フェア情報】
現在青山ブックセンター本店で開催中の理論社75周年フェア&原画展に伴い、工藤直子先生にご協力いただき、数量限定で『てつがくのライオン』などの直筆サイン本を販売しております!ぜひお立ち寄りくださいませ!工藤先生本当にご協力ありがとうございました。

2 6

本のお店スタントン
開店いたしました!

店内ギャラリーでは絵本「おてがみであいましょう」(理論社)刊行記念・木村いこ原画&木村セツ新聞ちぎり絵原画2人展を好評開催中です!

絵本原画のほかセツさんの新聞ちぎり絵にも、いこさんの作品集にも猫ちゃんが時おり顔を出します。

9 29

「3分後にゾッとする話 怖い日本昔話」
挿絵の一部です。(理論社/刊)

19 213

【小学校3・4年対象】
選定図書⑫理論社 1,540円
『かみさまのベビーシッター』
(廣嶋玲子/作 木村いこ/絵)
https://t.co/SdBkvNcGr1

5 6

本日の読み聞かせ。

「うろおぼえ一家のおかいもの」
出口かずみ 著
理論社

あひる一家のあまりの忘れっぷりに子どもたちはクスクス笑っていました😄読み始める前に「うろおぼえ」の意味を伝えました😉

1 44

ヌラリヒョン・パパにまかせなさい!
ドロロン村のなかまたち
作:富安陽子、絵:山村浩二
出版:理論社
2022.05.18

https://t.co/5KQymSLJAZ

妖怪一家九十九さんシリーズの低学年向け新シリーズ!

2 11

ショートショートの絵本をもう1冊。江國香織『デューク』講談社(2000年)は、『つめたいよるに』理論社のあたらしい童話(1989年)からシングルカット(と言うのかな?)された絵本です(文庫判ハードカバー)。作品自体は『つめたいよるに』新潮文庫(1996年)でも読めます。

2 8

【#月間予約ランキング 児童書】(2022.2.1~2.28調べ)
1位『うろおぼえ一家のおかいもの』(出口かずみ 作/理論社)
『パンどろぼうvsにせパンどろぼう』(柴田ケイコ 作/KADOKAWA)他6冊
2位『ウッソースやきそば』(ささきみお 作・絵/ひさかたチャイルド)他5冊

3 1

木村いこと木村セツのコラボ絵本が出ます!文と主な絵をイラストレーターのいこが担当し、セツの作品はお話な重要な要素として新作旧作共入っております。
「おてがみであいましょう」(理論社)3月22日発売
孫と祖母とのコラボ絵本。どうぞどうぞよろしくお願い致します。
https://t.co/BAAinKqFqV

78 555

初絵本「おてがみであいましょう」(理論社)が3月22日発売されます。文と絵、どちらも自分が担当したのは初めてです。そしてこの絵本、祖母の木村セツの作品もお話の重要な要素として入っております。いことセツとのコラボ絵本。どうぞどうぞよろしくお願い致します。
https://t.co/S7cscT56kJ

61 240