そろそろ寝るマドロックさん

日曜日、満喫しました~(≧▽≦)♪
SteamでSprit Cityという環境音楽ソフトをかったのですが、いい感じでまったりできますね
また明日から、(まったりと)がんばりましょう~

プロンプトはALT

9 129

おはようございます!
三連休初日に開催したイベントの様子です🐟🔮

青木慶則さんに()よる環境音楽の生演奏や、アクアクルーズ(館内ツアー)が行われ、フォーチュンアクアリウムが素敵な音楽に包まれるひとときでした💖

本日もよろしくお願いします😊

2 14

<<入荷>>
Cool Maritimeが<Western Vinyl>から登場。ファンタジックでネイチャーな世界観。80s-90sの日本の環境音楽の雰囲気も踏襲、過去の<Leaving Records>からの作品に比べ、きらびやかさとRPGサントラ感がアップしたようにも感じます。非常にグッドな一枚◎
https://t.co/E2wFeFSspz

0 3

♪2022.04.22 nu arrival CD ♪
『DJ Mitsu the Beats & Takumi Kaneko/fl∞ting』
♪In Stores Now♪
GAGLEのDJ Mitsu the Beats とcro-magnonの金子巧 の2人が「環境音楽」に特化した音源制作。
極上のリラックス13曲が完成した。

Check & Listen Here → https://t.co/02bJrQQ3xB

1 4

takiguchi atsushi、エレクトロニカ/ミニマルテクノを軸とした1stミニアルバム『新しい環境音楽』本日4月20日リリース。MV「hosoi karada」公開 - https://t.co/w7hFjvaOlD

初ツアーも予定

1 0

アンビエント再興の第一人者によるピアノとジャワ島の二弦楽器タラワンサが織りなす共作。♪Jonny Nash, Teguh Permana/Poe 80年代環境音楽〜ニューエイジの次に来るのは、セカンドサマーオブラブみたいなデカいものを挟んだ90年代アンビエントやIDMなどではなく、もっと個的で前時代なものでは?

0 5



梅雨の天気とコロナで気分がざわわ、仕事が手につかなかったので、ざくざく描いて気分が落ち着いたような気もします。スポティファイの環境音楽は良いです。波の音聴いております。

2 5


Kagoさんによる天体写真の解説イベント。
やっぱり知らないことが多くてとても為になる。背景にあるいろいろなことが解説された初めて分かった。

さんに会えたのが大きかったかも。国際化に大きく前進できると思う。

そしてKuさんによる、自然な環境音楽。素敵な夜。

1 9

【03/01 Sun】
Chee Shimizu×廣瀬豊×木村銀次×服部健
「音楽の秘境を巡って〜耳で考えるOBSCURE SOUNDの世界〜」
『OBSCURE SOUND REVISED EDITION』出版記念
https://t.co/fU2mmAgmJ2
著者と音楽家・廣瀬豊氏による環境音楽を巡る貴重な対談機会。制作チームによる出版秘話もお聞き逃しなく。

4 11

【03/01 Sun】
Chee Shimizu×廣瀬豊×木村銀次×服部健
「音楽の秘境を巡って〜耳で考えるOBSCURE SOUNDの世界〜」
『OBSCURE SOUND REVISED EDITION』出版記念
https://t.co/fU2mmAgmJ2
著者と音楽家・廣瀬豊氏による環境音楽を巡る貴重な対談機会。制作チームによる出版秘話もお聞き逃しなく。

8 16

先月福岡に行ったとき空港のロビーでブライアン・イーノの『Music for Airports』を聴くというベタなことをしてみたら、AirPods Proの外部音取り込みモードで聴こえる空港のざわめきにイーノの環境音楽が自然に溶け込みその場の空気が整う感覚に「彼が想定していたのはこれだったのか」と思った。

18 52

今朝の書き下ろし。
for your breathing pleasure
enjoy :)


2 14

雨の音や波の音など、入眠を誘う環境音楽アプリ『睡眠アプリ』がAppStoreでダウンロード数を大幅に伸ばす https://t.co/aUvwgOj9g1

0 0

次は以下2展で催します。
作品の破壊と暗黒環境音楽。お待ちしてます。

6/26(火)~7/1(日)

▼破壊希望展
https://t.co/05PAbRuSe5
松永
一閃
YoRu

▼ダークアンビエントマン
https://t.co/g4XNpUPwP6
YUKINKO
HAITEN

5 3

【新入荷・CD】
Ujikoen presents “Tealightsound” Enitokwa『o.n.s.a.』
自然音、環境音と電子音、プリペアードピアノが渾然一体に昇華した環境音楽奇観絵巻。音茶、音差、音叉。
https://t.co/01GSDrL6AA

7 11

唐突に歌いたくなったからアカペラだけど歌った
環境音楽適度に聞き流してね٩( ´ω` )و

ありがとう アカペラVer. / SUPER BEAVER

https://t.co/qjjErIvtYf

0 1