(=-ω-) 田河水泡先生、寛容だったと思う。
(*゚▽゚) のらくろファミリーには怒ったと聞いたが。
(*゚▽゚) 最終回パチンコ100万円稼いで自分探しの旅に。
  (l ω l〃) おい。

1 7

1月30日 漫画家 誕生(1920-1992)
で知られる日本初の女性プロ漫画家。聖公会の信者でしたが当初は熱心ではなく、弟子入りした の作者 が町子に付き添って隣の教会に通うようになり、田河夫妻も洗礼を受けて先に熱心になったそうです。

7 25

12/12は、漫画家・田河水泡の命日(1989没)。

企画展「夢二をとりまく人間関係」では、水泡が旧蔵していた、竹久夢二の日本画「サーカス」を展示中!

水泡が前衛美術集団「マヴォ」で活動していた時代、夢二と出会いました。美人画の夢二と「のらくろ」で知られる水泡の、意外な縁を紹介しています😊

16 147

田河水泡の凸凹黒兵衛カルタで、
オヤスミナサイ。また明日✨

14 122

教育評論社より、田河水泡「のらくろ戦後作品傑作集」が12月23日(木)発売。
https://t.co/KDgH4OKn0c
戦後すぐに出版され、これまであまり存在が知られていなかった幻の作品を含む4作品「珍品のらくろ草」「ちゃめけんとのらくろ」「のらくろ三人旅」「龍とのらくろ」が4冊組で初の復刻。

1 1

がトレンド入り!これのことかな?? のらくろ DVD-BOX デジタルリマスター版想い出のアニメライブラリー 第61集 ベストフィールド<声の出演>大山のぶ代、兼本新吾、太田淑子、肝付兼太、松尾佳子、雨森雅司、納谷悟朗 ほか 原作:田河水泡 [楽天] https://t.co/C12388NEhI

3 6

 


近代の動物主人公の漫画、アニメ、ドラマCDの原点は田河水泡の
「のらくろ」シリーズ[1931~、大日本雄辯會講談社(現・講談社)少年倶楽部連載]
でせう。
とても愉快ユクワイな作品です♪

2 18

【好評発売中】
田河水泡原作の漫画を初めてカラーアニメーション化した『のらくろ』が初DVD化!規律厳しい軍隊で、のら犬の黒吉(=のらくろ)と個性豊かなキャラクターたちが巻き起こす珍騒動!
https://t.co/iaNJvaC5XR

11 22

【好評発売中!】
戦前の日本漫画史に金字塔を打ち立てた田河水泡の代表作!シニア世代なら誰もが知っているキャラクター『のらくろ』が、カラーアニメーション化での放送から45年を経て、デジタルリマスター版で遂に初DVD化!!
https://t.co/iaNJvaC5XR

8 11

6月3日は、作家・高見澤潤子の誕生日。

当館に寄贈され、今春初公開した竹久夢二の日本画「サーカス」は、潤子の夫で漫画家の田河水泡が旧蔵。

田河が、夢二の息子から本作を「快くその場で買い取った」こと等、二人の繋がりがうかがえるエピソードを、潤子はエッセイに残しました。

11 61

🐰 凸凹黒兵衛

漫画 でお馴染みの田河水泡先生の とガールフレンドの白ちゃんです✋🤓



0 2

\竹久夢二の日本画「サーカス」初公開!/
ユニークな作風の本作は、「のらくろ」で知られる漫画家・田河水泡が旧蔵。この度当館に寄贈されました。
二人の温かなエピソードも含め、現在特別展示コーナーでご覧頂けます。
朝日新聞に掲載された記事もご覧ください。→
https://t.co/6VUTgrgvGs

59 160

「のらくろであります!田河水泡と子供マンガの遊園地<ワンダーランド>」 
会期:9月18日~11月24日
会場:川崎市市民ミュージアム
開館時間:9:30-17:00(最終入場16:30)
料金:大人700円、大高生・65歳以上500円、中学生以下無料
(※2回目以降は半券提示で200円引き)
https://t.co/TBGD7saPrY

27 19

のらくろ展チラシかわいい~!よく見ると杉浦茂先生の絵があるし!
田河水泡先生は「蛸の八ちゃん」も大好きです。
新関健之助先生の原画もあるそうで行かにゃならんですね。
https://t.co/5LjEBEjXjf

85 109

のらくろであります! 展のために川崎市民ミュージアムに行こうかな。

前に行ったのは、描くマンガ展だったから数年ぶりだなぁ。

2 6

本日より開催!「のらくろであります!田河水泡と子供マンガの遊園地<ワンダーランド>」 https://t.co/TBGD7saPrY マジ熱、激ヤバな展示になってます!

154 199

『のらくろであります!田河水泡と子供マンガの遊園地』
川崎市市民ミュージアムにて9月18日より開催します!
https://t.co/TBGD7saPrY 
「のらくろ」の原画だけでなく、長谷川町子や杉浦茂などの戦前期の貴重な原画も多数出品!マンガが好きなら見ないという選択肢はないレベルの展示になってます!

433 385

タコの日ということでタコマンガをひっぱり出してみる。田河水泡先生といえばのらくろだけど「蛸のハちゃん」がゆるかわで好きなんだ…ブックケースまでかわいい。いつぞやに古本で見つけてひとめぼれでした。9月から始まる川崎の企画展も行けたらいいな。

6 15

サザエさんの著者

伯父:岩切重雄
が代議士岩切の書生となって、日本大学法学部の夜学に通う。岩切の紹介で立憲民政党の職員となる。
https://t.co/CXp8btKFu2
父▶三菱炭鉱の技師
祖父▶相田炭坑の坑長
母▶町子を田河水泡に弟子入りさせ、田河もメソジスト教会に通わす。

9 10