//=time() ?>
町田康を読み続けることの弊害として「面白い」の価値が上がりすぎ他の価値観を斬って捨ててしまうという状態に陥ってしまうということが起こり得る。そこまで面白くなくてもええねんで、誠実とか真摯とかも立派なもんやで、と言い聞かせながら読んでちょうどよい。
#読了
#へらへらぼっちゃん
#大前りょうすけ と #町田康介 によるライブ
『#大前町田』4/30(日) #日映文化ホール にて開催!
13:00公演【舌輪~ZETSURIN~】は予定枚数終了、
15:30公演【トークライブ 唇魂~SHINKON~ ゲストはみんなのあいつ】も残りわずか!
▼お買い求めはお早めに
https://t.co/oDjCuNvi8m
@Omae_PuriKin
イラストだけも投稿しておこう。選曲、INUとか町田康さんとか宮本浩次さんにしようか迷ったけど音楽リストで見つからんかった。
メトロミニッツ最新8月号は桃特集。東京メトロの駅構内にて配布中です。
私は表紙、裏面と中の町田康さんの文章にも描いてます。
手にとっていただけると嬉しいです。
「金田一少年の事件簿」27年振りくらいに見たら堂本の演技のひどさは置いといて町田康氏が出てたり「犬神家の一族」の猿蔵が悪魔組曲の作曲家で出て来たり時代を感じる。
セレブ!捜査官とヤクザ!生来の荒くれ者!1月13日発売コミック、小説【BL新刊】 https://t.co/bptGUIkJRG
『ケイ×ヤク -あぶない相棒- (7)』薫原好江
『男の愛 たびだちの詩』町田康
ほか #新刊まとめ
【次号予告1】暦の上では新年売りの「群像」2月号、明日1月7日発売です! 新年短篇特集には池澤夏樹さん、川上弘美さん、佐伯一麦さん、長島有里枝さん、沼田真佑さん、藤野可織さん、町田康さんがご寄稿くださいました。一年の始まりにふさわしい、豪華で読み応えのある短篇ばかりです。#群像2月号
#東山道エンジェル紀行
20年前、町田康さんが同潤会アパート(懐かし)で寺門孝之さんの絵を観たことから拡がった物語。20年前と後の章とで、頁の色もサイズも変わり、追放者の景色も曠野から追憶へ。お2人の対談動画も20年を跨いだ追憶の様相。絵の表裏同時作品凄い。為書嬉☺︎
#コトゴトブックス
昨日、町田康の小説読んでて終盤にさしかかった時に「あっ!これ前に読んだことあるやつやん」と思い出しました。まあ僕は読書量パないから忘れてても仕方無いよね、と思う事にする・・・。
連載時から衝撃走りっぱなしだった「奈良へ」。
数件本屋さんを廻るも無かったので泣く泣く電子で読了📗
ぶっ続けで読んだらもっと凄かった!奈良も東京もスポングモインツも異界。じゃあ自分が居るこの場所は何処だ?足元を掬われる傑作だった✨
それはそうと、自分も昔町田康さんにハマったなぁ😌
第12回CDショップ大賞2020 「音楽本賞」
HMV&BOOKS SHIBUYA 鏡味陽子さん選出は以下の3冊。
『私は私のままで生きることにした』 キム ・ スヒョン
『新装版あちらこちらぼくら』 たなと
『文藝 2019 年冬季号 【特集】 詩 ( うた )・ラップ・ことば』 / いとうせいこう、町田康、尾崎世界観など
なんだ、、、この我が身体に沸き上がるサブカル力は、、、あぁ!ミドリと相対性理論が聴きたい!大槻ケンヂや町田康の小説が読みたい!黒い猫のワンポイントが入ってる大学生御用達みてーなトートバッグ持ちたい!!
#Vtuber丸メガネ選手権
猫のエルは/町田康
猫っていいな~
好きなことやって自由に過ごせて
と思っていたが、この本で猫目線になったとたん、他の動物にどう思われているのか、生きていくだけで大変など、考えが甘かったと反省。
特に「ココア」は混乱と恐怖が入り交じり、物語としては面白かったけど変な汗かいたわ。
[新刊]『公募ガイド4月号』(公募ガイド社、3/9、税込630円)特集:テクニックで君の文章はもっと輝く!—町田康インタビュー/文章を書く7大お悩みをテクニックで解決する/文章指南の3人の先生にもアドバイスしてもらった/いつか使ってみたい!文章家っぽい!慣用句辞典 https://t.co/LaZrRu9cty