【📕新刊お知らせ🖼️】

2023/9/21(木)Gakkenさんより
『1万人の脳画像を見てきた脳内科医が教える 発達凸凹子どもの見ている世界』が発売になります🎨

「発達障害児の感覚」を、分かりやすく見える化するべく、挿絵を担当させて頂きました🧑‍🎨よろしくお願いします。

https://t.co/IIxDyS96HWhttps://t.co/MfKVFVghOS

22 58

下の息子は発達障害児です。

一緒にお風呂に入っていたら急に僕の腕を取り目隠しさせてきました。
『何するんだろう』と思っていたら「いたーい?」と尋ねられ『?』と思った瞬間…

https://t.co/udQxj0MXSn

0 3

下の息子は発達障害児です。

テンションが高いと「へい!へい!へい!へい!」と楽しそうに手を叩きながら横に揺れて踊ってます。

こんなかわいい姿見ちゃったら、家族もみんなで一緒に「へい!へい!へい!へい!」ってしちゃってます( ´ ▽ ` )

0 5

経験値を積めば、発達障害児でも
曖昧な指示を理解できるようになります。

最初は明確な表現で。

徐々に曖昧な指示に。

習得スピードが速くなって、
びっくりするほどの成長も!

「発達障害児の理解力アップへの課題 ワンランク上の理解力アップへの挑戦」
https://t.co/x5ile82ImV

2 1

下の息子は発達障害児です。

「ねぇねぇ」
って人に声をかけるやり方を教えました。

「ねぇっ!ねぇっ!」
って思いっきりほっぺた叩かれました。

https://t.co/l4FkQY9Bhu

1 5

本業と同じくらい大切な、発達障害児の学童の仕事、いろんな瞬間に心動かされます。Rちゃんは、二年生だけど足し算が苦手。私の指を使って、毎回一本一本数えて計算するんだけど、その後私の指をぎゅっと握ったままノートに数字を書く姿が可愛くて胸キュン❤️

子供って時々悪魔、一瞬天使。

0 6

下の息子は発達障害児です。

1枚目)「しっこでたでたー」ってパンツを持ってトイレから出てきて

2枚目)「どれだけでたの?」って聞くと

3枚目)「いっぱぁーい」って目をキラキラさせて言うから

4枚目)便器からおしっこ溢れ出てるかと心配になりました(シーンはモザイクかけました)

0 1

下の息子は発達障害児です。

「あいたぁい(逢いたい) にゅうぅ(牛乳)」って牛乳をまるで恋焦がれた片思いのように「逢いたい逢いたい」言うのですが

いざ牛乳と出会った瞬間、一気に飲み干すんですけれどね。

0 4

あおいぼく一枚絵本〜いつもの姿で〜




「いつもの姿」を見ていればこちらが聞かなくたって好きか嫌いかわかるよね。
の下の息子を見てて感じたことを作品にしました。

note記事↓
https://t.co/xfGfII4GuN

0 3

下の息子は発達障害児です。

朝起きると横に息子が座ってこちらを見てる。

「うぉっ!!」

ってびくついちゃう。

0 11

INOUE IKKI様

素敵な機会をありがとうございます。
九州を中心に活動してますTOKAと申します。
発達障害児を持つシングルマザーイラストレーターです。
一つでも多くのお仕事を通して作品を残したいです。よろしくお願い致します。

Instagram
https://t.co/XTzfl2UIaA

1 8

下の息子は発達障害児です。

参観日に行った時、授業中なのに「ゴー!」(ドライブ行きたい)と言ってきたので、壁に隠れてチラチラとまるで「家政婦は見た」風に参観しました。↓
https://t.co/1FXTgosLWS

0 6