//=time() ?>
白鳥士郎先生著「りゅうおうのおしごと!盤外編」1巻のイラストを描かせていただきました 12月15日頃発売です よろしくお願いします! #りゅうおうのおしごと
『りゅうおうのおしごと!』18巻を白鳥士郎先生からいただきました🙇♂️🙏
「同世代。幼馴染。親友。ライバル。」
八一と歩夢きゅんの関係性がどれも大好きです!夢だった2人のタイトル戦が見れて熱い…!!🔥✨
りゅうおうのおしごと! 16.5
本書は電子書籍限定です
八一が竜王となった対局が碓氷竜王と銀子の視点から詳しく語られ面白かったです
銀子が八一にドギマギする場面や男鹿さんや供御飯さんにからかわれるコメディパートと終盤は息詰まる対局シーンで.5巻ながらいつも通りの面白さでした
#白鳥士郎
#読了 白鳥士郎『りゅうおうのおしごと!16.5』
本編の前日譚
タイトル戦の裏側、取り囲む人たちの様子なども多く描かれていて興味深かった
改めて頂点の戦いの凄まじさに痺れる
対局相手も深みがあって本当にカッコイイ
17巻のあとで読んで、改めて胸を打たれた
#読了 白鳥士郎『りゅうおうのおしごと!17』
今回も面白かった
ここにきて色んなキャラにそれぞれスポットが当たって、予想外の局面が展開されていくのが凄い
将棋を指す人たちの熱さと、AIの見せる結論の冷たさのコントラストが強烈だった
次回も楽しみ
白鳥士郎『りゅうおうのおしごと!17』読了。それを無視できないことは分かっている。でも負けるわけにはいかない。彼ら彼女らの不屈の精神が熱い涙となって頬を伝っていった。中盤から文字が見えなくなりそうなほど泣いてしまうのはこのシリーズだけだ。いまだ真意が見えない彼女はどこへ向かうのか?
白鳥士郎『りゅうおうのおしごと!16.5 〜あねでしのおしごと!〜』読了。1巻の前日譚にあたる八一のタイトル戦の一部始終が収録されている。銀子が初めて会ったあいに対抗意識を燃やしていたりなぜか大人からセクハラされまくっていたりと見所満載の1作だった。電子限定だがシリーズファンならぜひ!
書店員ブログ更新しました。:【今日の書店員注目新刊】本日、SBクリエイティブ・GA文庫さん・白鳥士郎先生の「りゅうおうのおしごと! 第16巻」発売!早速品出し直後から売れております!なお今回は「画集付き特装版」が同時発売となりました!,他。 https://t.co/xPCtdu96jx
りゅうおうのおしごと! 15.5
こちらは現在電子書籍のみの販売となっています。
15巻で髪を短く切ったあい。東京に移ってからの出来事を切り取った短編です。
かつて親しい人達とも殺し合ったあいが慣れない生活と人間関係に弱気になってしまい勝ちにしがみつけなくなってしまうのが辛い。
#白鳥士郎
ブービージョッキー!!
「競馬は馬が7、騎手が3」この言葉がどれだけ正確か僕は知らないが、この作品では決してメインじゃない騎手が3割のプライドと誇りを"賭けた"物語になっている。(後半は良かったけど白鳥士郎の物真似は控えたほうがいいと思う)
ぼくの好き度★★★★
ぼく的面白さ✨★★★✨
りゅうおうのおしごと!15.5 ~髪を切った理由~【電子限定配信版】 (GA文庫)
白鳥士郎
長かった黒髪をバッサリと短くして新たな戦いに挑むその姿。なぜ、雛鶴あいは髪を切ったのか?作中で語られることはなかったその全てが語られる短編集。
#おすすめの一冊
https://t.co/4FvJYIoXXS
『りゅうおうのおしごと!15.5』(白鳥士郎) 読了
面白かった。のだが、むしろあとがきで興奮したのでその話をしたい。
紙の商業ラインには乗せられなかったサブエピソードを電子書籍でのみ出版する。素晴らしいと思う。全キャラ大好きになれるこの作品には特にマッチしている。どんどんやって欲しい。
白鳥士郎『りゅうおうのおしごと!15.5』
短編の電子版限定販売
あいの強さと、棋士である前に子供である部分も見られて、いいお話だった
こういう本編の隙間を埋める話はどんどん読みたい。電子版がその可能性を広げてくれるなら、応援したいと思う
『りゅうおうのおしごと!15』(白鳥士郎) 読了
リーグ最終対局後の挿絵の鹿路庭珠代、最高に良い表情してる。この15巻で大好きになってしまった。
沢山の登場人物がいるのに、いざ光を当てられればどの人の物語も本当に熱く、全員大好きにさせられる辺り、やはりシリーズとして最高のラノベだと思う。
【予約情報】
#GA文庫
著:白鳥士郎先生(@nankagun)
『#りゅうおうのおしごと!』16巻に、
ファン待望のしらび先生(@shirabii)画集付き特装版が発売決定!予約開始です!!
本編掲載イラストからSNSでの発表イラストに至るまで、すべてを網羅して収録!
通販予約はこちら↓
https://t.co/n2IzOSSZ0F
【23作品目】
・りゅうおうのおしごと! 全12話
《あらすじ》
16歳にして将棋界の最強タイトル『竜王』を保持する「九頭竜八一」が家に帰ると、小学生が居た!?!?
「約束通り、弟子にしてもらいにきました」
急に始まる同居生活で忘れかけていた熱い思いが…
原作:白鳥士郎
制作:project No.9
#読了 白鳥士郎『りゅうおうのおしごと!15』
衝撃的な終わり方をした前巻から続き、万智さんの活躍に大満足。おまけまで素敵すぎる
一方で、新しくできた人間関係の中で描かれる才能と夢のドラマが魅力的で、今回も素晴らしかった
将棋の話は、もう盤の外を飛び出して凄まじいお話になっていて驚く
白鳥士郎『りゅうおうのおしごと!13』読了。澪ちゃんとのさよならを経て、あいが決めた覚悟とは? 銀子の誕生日や将棋クイズ対決といった短編は明るくコミカル。それゆえ本編のシリアスさが際立つ。なんだかんだで見送りに来てくれる天衣がかわいい。JS研よ永遠なれ! 感想戦代わりの短編もよかった。