山下みゆきさん作『直紀とふしぎな庭』(静山社)
装画・挿絵を担当いたしました

朝日小学生新聞連載作品の書籍化になります!👏
1/18本日発売です🌿
https://t.co/VexvG8AOYK

23 79

霧桜に眠る教室で、
もう一度だけ彼女に会いたい / 来生直紀

高校を襲った怪奇現象に立ち向かった英雄、霧宮澄御架は進級直前に命を落としてしまう。2年生の神波社は、彼女を喪った空虚感を拭えずに日々を過ごしていた。
そんな中、高校で再び怪奇現象が起こり平穏な日常は失われるのだった。

9 48

🌸5月19日発売🌸
富士見ファンタジア文庫様より発売されます
「霧桜に眠る教室で、もう一度だけ彼女に会いたい」
著:来生直紀先生
のラノベイラストを担当しております!

怪奇現象に立ち向かうみんなの姿を一生懸命に描かせていただきました…!… https://t.co/zrnfS0TIko

72 255

オタクな犬飼直紀くんがみた~~~い!!!円盤化希望…📀

2 5

Music: Naoki Satou 佐藤直紀

Naoki Satou is Precure's first music composer! He provided the themes to ever season from Futari wa to GoGo.

He's recently composed for STAND BY ME Doraemon 2, the Eureka Seven Hi-Evo films and Dragon Ball Super: Super Hero.

10 76

オトナプリキュア
シリーズ構成:成田良美
音楽:佐藤直紀
夢原のぞみ:三瓶由布子
はい…これは期待できるやつですわ…

34 105

昨日観た7作品でいうと『湯道』は明らかに佐藤直紀さんの音楽が作品の質をワンランクアップさせてて真面目に作曲してるのが佐藤さんらしいというか。でも遊び心もあって風呂桶を鳴らしたサンプリング? リズムと小太鼓を組み合わせた湯道会館のテーマが面白い。

0 3

(ExtrART file.35紹介続き)
◎塚本穴骨は、揺らぐ色彩に紛れた人物の寂しげな視線が印象的
◎下山直紀が生むのは、リアルを超えた動物の「擬態木造彫刻」
◎ジュリエットの数学は、少女のか弱さ儚さを淡い色彩とともに表現
◎そして、不思議なオーラを放つ子供を描くすうひゃん。
(続く)

0 2

【サッカー選手ドット絵】(2023)

選手

🆗許容事項🆗
保存、SNSアイコン、常識の範囲内での個人使用
🆖禁止事項🆖
転載、複製、加工、商用利用⚠

👍🔄💬頂けると嬉しいです😁

0 2

「運命(さだめ)」
https://t.co/El0xy1TFRO

動画説明欄に作曲者のコメント載ってた
本当に全て籠ってる感じある。。。

佐藤直紀のテレビアニメ初参加が
Xだったとは。
これ初代プリキュアの
ジャアクキング戦前とかでかかってても
違和感なくない?

ぶっちゃけありえないw

0 2

すっっっごく楽しかったです!
配信終わって急ぎ筆走らせました幸せ。
正直紀雄のこと話したくてたまらん、お前は医者になれる…。

言えなかっただけで推しも数人いたしもっと絡みたい人たくさんいました!
あと描きたいシーンもあります!

ので対戦よろしくお願いします!(?)

13 29

4日からスタートした連載小説「#遠い山の見える庭2」。 主人公の直紀は小学5年生。放課後を過ごす、仲よしのおじさん家の庭には、またまた人ではない何かがやってきて……。こまったときは、化け猫の水野さんに相談だ!

作者は さん、さし絵は さんです!

4 10

いろんな犬飼直紀くんが描きたくて!ちなみにチョイスはランダム!!もっとかき分けれるようになりたいな~

0 3

「光の指す方へ」、どの瞬間の犬飼直紀くんも素敵( ◜◡◝ )

2 9

「ここは今から倫理です。」録画消しちゃった回にめちゃくちゃ曽我くん出てて心からDVD発売してくれて良かったなって……( ◜◡◝ )

犬飼直紀くん沼に一瞬で浸かれるのでここ倫をよろしくどうぞ!!!

1 8

“ せ ん せ い ” / 『屋上の侵入者』

周りを容赦なく引きずり込んでいく淳史(犬飼直紀くん)と、しっかり引きずり込まれそうになる先生(佐藤隆太さん)…少し不安定なキャラ大好き…

1 5

デッキーさん、今西監督、犬飼直紀くんのラジオ、色んな話が聴けて楽しかったー!

2 9

『神去なあなあ夜話』(著:三浦しをん)読了

「そこはまあ、なあなあや」神去の人々を象徴するセリフ
勇気と直紀さんのラブコメ?と勇気とヨキの遭難の話がお気に入り

お供の♬はArctic Monkeys『The Car』(2022)
今回も楽しく読ませて頂きました



1 30

プリキュア佐藤直紀チーム

0 7

増田直紀・今野紀雄共著「複雑ネットワークとは何か—複雑な関係を読み解く新しいアプローチ」読了。身近に溢れるネットワークの驚きの機能や構造を数々の実例に沿って解説。コンピューターやSNSはもとより、ニューロン同士の接続や感染症の伝播経路など、旬なネタがてんこ盛りの分野への最適な入門書。

0 5