//=time() ?>
獅子は古代から欧州や中東で王権の象徴として好まれましたが、アフリカ以外では早々に絶滅し、実物を知らない人が殆どでした。作中出てくるレオの作品も、彼らライオンを見たことがない中世人の絵を真似て描いています🦁
しかし馬はずっといるので、中世人もレオも立派な絵を描きました🐎#三日月の国
引RTの企画でchさん(@byslyamat)の闇表ちゃん描かせて頂きました~🌟✨✨🥰💖🙏
元絵がめちゃめちゃ可愛い上にカッコよくて😭ほんと色も素敵でどこもちゃんと真似できなくてなんとなくな絵になってしまいすみません....泣)でも描いていてとても楽しかったです🥹✨🍀引RTありがとうございました❣🙏🌸 https://t.co/YVaKKMWYeY
#再掲laugk
ついでに舜おじいちゃんも再掲。
酔拳の師匠(蘇化子)の長袍の着方が格好良くてちょっと真似したw https://t.co/idCTgWQamA
【北宇治吹部らくがき~久美子に懐くみぞれ~】②
久美子の真似をするみぞれ可愛い
響け!ユーフォニアム 北宇治高校吹奏楽部、波乱の第二楽章 後編 より
#鎧塚みぞれ生誕祭2025
娘が1歳と4ヶ月になったメモ。
身振りを真似したり、ジェスチャーで受け答えができたりとコミュニケーションができるようになってきて、赤ん坊というより小さい人間になってきた感じ。立って歩き始めたから目が離せない。
#育児絵日記
#シンヤスん家の子 https://t.co/Wk4eYdAhjb
前話したクリアカルトンはこれです。こんな感じに自作イラストをコピー機で印刷して挟み込む予定です。※炭喜(自分も人から聞いたので真似してどうぞ)