UEDA-DE OHANA-MI!
左から父上(真田昌幸)、大叔父上(矢沢頼綱)、おばば様(河原殿)、母上(山手殿)、義兄上(小山田茂誠)、姉上(村松殿)、兄上(真田源三郎信幸)、ぼく(真田源二郎信繁)です〜!

5 12

通販ページはまだ作ってないのですが、
・小松姫(真田信幸室)イメージドラゴンアゲートブレス
・根井氏(矢沢頼綱室)イメージカーネリアンブレス
というも店頭にございますので、よろしければ……よろしければ……。

0 1

⑨矢沢頼綱
童子だった頃の頼綱公。童子ながら既に鍛え上げられた肉体美は、生来の武辺者ぶりが窺える。この日くらいは怒られないだろう…と、未だ父の槍だった「小松明」を勝手に拝借。何か悪いことを企んでいる。

[通販]https://t.co/CIdBxbWQh0

6 33

⑨矢沢頼綱
童子だった頃の頼綱公。童子ながら既に鍛え上げられた肉体美は、生来の武辺者ぶりが窺える。この日くらいは怒られないだろう…と、未だ父の槍だった「小松明」を勝手に拝借。何か悪いことを企んでいる。

[通販]https://t.co/CIdBxbWQh0

7 28

⑨矢沢頼綱
「酒はのめのめ…」と桜の木の上から馳せ参じる頼綱公。盃と共に手にするは日本号…ではなく小松明(こたいまつ)。槍を手にして舞う姿は、黒田節ならぬ真田節?

[通販]https://t.co/2amwKOB9EG

7 27

⑨矢沢頼綱
神輿を先導する猿田彦役に抜擢された頼綱公。抜擢された理由は猿田彦っぽいから?その目は憑依しているようにも。水分補給を怠ることなく、己が務めを全うする。

[通販:お祭り価格中!]
https://t.co/2amwKOjyg6

10 54

⑨矢沢頼綱
侍女らを引き連れ海を探索する“矢沢探検隊”。意気揚々と銛(もり)を片手に肉体美を光らせるが、浮き輪を離さないため泳ぎは苦手という噂も。

[通販] https://t.co/2amwKOB9EG

11 54

本日6/21(夏至)は、

冷蔵庫の日(夏至)
スナックの日(夏至)

1582年(天正10年6月2日) 本能寺の変
1597年(慶長2年5月7日) 矢沢頼綱没

[誕生花]
馬肥
皐月
待宵草
月見草

[誕生日石]
サーペンテイン
ロシアンアマゾナイト

[守護聖人]
聖アロイシウス・ゴンザーガ修道士

https://t.co/gRMZZ6sLeM

4 8

続いて真田家に新たな仲間が加わりました。風貌と槍で何となく何方かお分かり頂けるだろうか?
沼田の守護神とも謳われた矢沢頼綱公が我が手元からキャラクターと相成りましてございます。
今後、プロジェクトよりグッズやマンガへの登場、武将隊での三次元化もあるかもしれません!

24 83

この海野幸貞の娘が「おちょぼ」じゃ。共に迦葉山に向かっておった様じゃが、矢沢頼綱の孫にあたる故命は救われた。
我が侍女として仕えることになったのは未だ先の話じゃ。

11 73

「……(真田家臣 真田幸隆の弟・矢沢頼綱の嫡男、真田信綱や真田昌幸の従兄弟にあたる 矢沢頼康!! MRで初登場!!)」

13 25

【戦国武将姫MURAMASA武将紹介・矢沢頼綱】真田の守り神としてまさに鉄壁の守りであったが流石に第二次上田合戦には出られなかった。

23 35

【新カード】本日は翠勢力・武田家から「矢沢頼綱」を紹介!
「覚悟の構え」は敵効果を受け付けないロケンロールな能力!
バウンスや特殊ダメージなど、弱点を自分で補いながら成り上がろう!ヨロシクゥ!

332 76

さんが演じる 様の を描いてみました。
ブログへ⇒https://t.co/QuZmJAoedC

8 18