【古事記FUN!!の記事が公開されました!!】
ライター:げぴこ(
島根の物部神社を訪ねて~神武天皇と宇摩志麻遅命の出会い~
島根県にある石見国の一宮・物部神社に参拝。御祭神は宇摩志麻遅命。日本書紀では可美真手命と表記され...
https://t.co/SQ9C4wRDIS

13 69

七尾城(島根県益田市)。石見国最大の国衆、益田氏の居城で、Y字型の尾根に南北600m、総延長1200mにも渡って遺構がある。中核はY字の南側で、巨大な堀切や畝状竪堀を設けている。北東の曲輪は出丸的な存在で、放射状に畝状竪堀がある。 

6 63

艦これを鹿屋、とうらぶを石見国で樟葉神楽、my GAMECITYで信長の野望20XXを樟葉という名前でマイペースにプレイしてます。
ツイ名はHNやPN的な感じです。
読みですが、葛葉からの当て字なので樟葉の部分は〝くずのは〟と読みます。

0 0

おはロサ〜🥱

万葉歌人🦉🦉 下級官吏として、持統・文武両天皇に仕えた🙇 万葉集には長短あわせて約370首が収められている📕 晩年は石見国に派遣され、同地で没したとも⚰「あしひきの〜」🎋

6 41

オギャってる👶
お髭に浮気(近侍)しようとすると、愛しの初l期l刀がボイスで牽制してくるんですが、どうすればいいですか?(石見国 さにわ)

0 2


1枚目→南雲、初期刀:陸奥守吉行 初期鍛刀:乱藤四郎、加賀国

2枚目→鈴藍、初期刀:山姥切国広 初期鍛刀:太鼓鐘貞宗、石見国

picrewで作ってみたらこんな感じ。
(3・4枚目)

0 0

シノハユに“真剣”なので掲載二日後に最新話61話探訪。石見津田~益田間のうの鼻踏切周辺の風景。石見国から見る日本海はやっぱり最高。

10 19



宗三と大倶利伽羅が好きな石見国審神者です!!腐ってますけど仲良くしてくれたら嬉しいです~!この頃三条、三名槍もハマりました!

0 5