//=time() ?>
#ジャンル別2022年に読んだお気に入りラノベ
【完結(1巻も含む)】
・君は初恋の人、の娘
・砂の上の1DK
・カノジョの妹とキスをした
・放課後の聖女さんが尊いだけじゃないことを俺は知っている
#いろはのラノベ感想文 #砂の上の1DK
【読了】あらすじ
産業スパイの青年・江間宗史は、任務で訪れた研究施設で昔なじみの女子大生・真倉咲希未と再会する。追懐も束の間、施設への破壊工作に巻き込まれ、咲希未は深手を負い意識を失ってしまう。
目が覚めた咲希未は…まるで別人になっていた。
砂の上の1DK 読了
暗い過去を持つスパイと人では無い怪物との奇妙で脆く美しい5日。すごく面白かった。そして、終わり方が個人的にすごく好き!
登場人物たちの回りくどく、不器用なところがすごく良かった。
人では無い怪物・生物がだんだん自我を持ち、愛を知る過程が堪らんな。めっちゃ好き!
後半
9月おすすめ新作ラノベ
「砂の上の1DK」
「あした、裸足でこい。」
「見上げるには近すぎる、離れてくれない高瀬さん」
「負けヒロインと俺が付き合っていると周りから勘違いされ、幼馴染みと修羅場になった1」
〈オセロが選ぶ9月のオススメ新作ラノベ4選〉
・砂の上の1DK
・あした、裸足でこい
・小説が書けないアイツに書かせる方法
・断頭台の花嫁
※順番は発売日順
砂の上の1DK (角川スニーカー文庫)
アマルガム・ハウンド (電撃文庫)
このぬくもりを君と呼ぶんだ (ガガガ文庫)
1/2―デュアル― 死にすら値しない紅 (角川スニーカー文庫)
#オススメラノベSF
『砂の上の1DK』読了。主人公、江間宗史はとても強い人間なのだけど、人が耐えちゃいけない領域まで耐えられてしまったせいで、あらゆるものを失ってしまったというのが悲しいな… タイトル通りいつか崩れ去ることが確定していた暮らしが、本来の彼を引き戻してしまったのも幸か不幸か判断が難しい
#砂の上の1DK
砂の上の1DK読了です。
なんていったらいいんだろうな.....切なくて..わかんなくて......でも読んで心が暖かくなる作品でした。
今読み終わって放心状態なんですけど、ほんっとに素晴らしかったです。とても美しい作品でした。
感情に任せて書いちゃったんですけど、細かい内容は下に
【砂の上の1DK】読了
産業スパイの青年と青年がかつて家庭教師をしていた少女に寄生した未知の生物との5日間の物語。
過去も未来も持たないその生物は、終わりを受け入れ、それでも人らしい日常を送る「幸せ」を望んだ・・。
切なく、でも美しい作品でした。
砂の上の1DK (角川スニーカー文庫)
枯野 瑛/みすみ
https://t.co/ez6q2V6KvZ
https://t.co/NnSPtYmJH2
#よっちさんのトークスペース→https://t.co/SfdXLESMnz
「砂の上の1DK」読みました!ちょっと不思議な未知の生物との同居生活もの。産業スパイの青年が研究施設の破壊工作に巻き込まれたかつての教え子の女の子を助けるが彼女の中にはアルジャーノンという寄生細胞がいて…アルジャーノンとの奇妙なやりとりと絶妙なすれ違いが印象的でした!オススメです!
2022年8月角川スニーカー文庫・HJ文庫・講談社ラノベ文庫・7月ファミ通文庫まとめ
https://t.co/6mz03rq6Mg
今回は角川スニーカー文庫 #砂の上の1DK。#お見合い同級生 ほかHJ文庫の #才女のお世話 #ギャル告白 #デンドロ ラノベ文庫の #ナメガキ 、ファミ通文庫の #500カタ などを紹介。
『砂の上の1DK 』読了!
『すかすか』『すかもか』で有名な枯野先生の新作ですね
人を模すアルジャーノンと呼ばれる謎の生物と、スパイの青年のお話です
アルジャーノンの純粋さ、主人公の苦悩と決断のカッコよさが最高に良かったです
儚くも美しい雰囲気の作品が好きな方は是非!
#リュウのラノベ感想
『砂の上の1DK』読了!
すごくすごく良かった……!!
人ではない存在が自我を持ちはじめるというところにまず惹かれました。
しかも、人と交流して好きという感情を抱いていくとか堪らなく好き!
主人公宗史の過去やスパイとしての戦い描写もありますが、物語としては奇妙な同居生活
↓
#スルメ感想
『砂の上の1DK』読了
切ないけれど美しい物語。
産業スパイの江間宗史が任務先で訪れた研究施設で昔馴染の女子大生・真倉希沙美と再会したのも束の間、研究施設が破壊工作に巻き込まれ、希沙美は大怪我を負ってしまい。そんな希沙美を救ったのは未知の細胞だったが、この細胞にはある秘密があって…。
砂の上の1DK (角川スニーカー文庫)
枯野瑛/みすみ
産業スパイの江間宗史が研究施設で再会した昔馴染の女子大生・真倉沙希未。 その直後に施設への破壊工作に巻き込まれて始まる、人に宿った未知の存在と青年スパイの期限付きの逃亡生活。
#おすすめの一冊
https://t.co/NnSPtYDMJ2
砂の上の1DK【読了】
面白い!
スパイもどきの仕事をしている主人公。紆余曲折あり主人公はかつて家庭教師をしていた少女――ではなく、少女に寄生した意志を持つ未知の細胞と共に同居をすることに!
そんな訳あり主人公と無垢な人外少女の物語。
↓