https://t.co/voFuqFBtLE
令和7年(2025年)7月2日
もがみ型護衛艦 11番艦(FFM-11)
三菱重工業長崎造船所

艦名は、奈良県で大和川に合流する
竜田川(一級河川)に由来
旧海軍水雷砲艦「龍田」
軽巡洋艦「龍田」に続き3代目
海上自衛隊の艦艇では初の命名

87 430

火星軍の宇宙砲艦の絵

147 913


令和7年(2025年)7月2日
もがみ型護衛艦 11番艦(FFM-11)
三菱重工業長崎造船所

艦名は、奈良県で大和川に合流する
竜田川(一級河川)に由来
旧海軍水雷砲艦「龍田」
軽巡洋艦「龍田」に続き3代目
海上自衛隊の艦艇では初の命名
https://t.co/5c9n40gzy3

412 1606

6月6日はノルマンディー上陸作戦の日。
上陸海岸やその周辺の海岸要塞を砲撃した英海軍モニター砲艦ロバーツを再掲。
戦艦群が他所に移動した後もモニター砲艦は対地支援任務を継続しております。色んな意味での運用コストの都合でしょうねえ。

5 14

無人レーザー砲艦ヴァルキリー

97 586

砲艦「鳥羽」

171 1436

その艦の模型を見ながらその艦を描いたパターンの、モニター砲艦ロバーツ。ただし1/350スケールの模型とはいえそのままだとスケール感が足りないので、かなり脳内補正を繰り返した結果ではある。

5 15


デスラー砲艦隊でした。
今年もありがとうございました〜

27 149


ロード・クライブ。
18インチ砲艦ですよ!

5 12

依頼品過去作
「揚子江河用砲艦史」表紙(養殖まりも卿
様)

67 455

モニター砲艦ロバーツ

4 14

護衛艦でさえ一騎当千の艦となる護衛隊から、巡洋艦でさえ末席な波動砲艦隊が描ける美味しい地球防衛艦隊()

88 473

ドレッドノート級がガミラス艦をベースに作られたように、同じくゼルグート級をベースに地球が超重宇宙戦艦を作ったら・・という妄想。
波動砲艦隊構想を疑問視する守旧派が、アンドロメダの競作として計画したらしい。

291 1463

海軍チェサピーク湾守備隊(砲艦数隻とか)は、寡兵であることからフネを沈めて丘にあがり、水兵、海兵隊は大砲かついでワシントンに移動。
イギリス軍の矢面にたったのは海軍陸戦隊+海兵隊でしたとさ。 https://t.co/KXbYbYET8b

0 0

軍艦「赤城」
コルベットとして類別されるが、一等砲艦とも表記される。汎用艦としての役割が多く、さまざまな任務に投入された。
屈曲煙突に改装された時期もある。

4 20

どうでもいい悩み事。
今、英文をつらつら読みつつ日本語にしてる話で、BOMB VESSEL、砲艦がいいのか。それともwikipediaでいう臼砲艦がいいのか、ボムケッチがいいのか、ええーとか思ったり。
だいたい二本マストで艦首部分に臼砲とかのせてるんだけど、さっぽり。メンドイので「砲艦」か。

0 0