碧野圭「凛として弓を引く 青雲篇」のタイトルにも裏表紙のあらすじにも帯にも『シリーズ物の2作目』であることが明記されてなかった。シュリンクパックを剥いた先でしかわからない状態。買い逃しまたは重複買いの原因になりかねない(特に3作目以降)んだからしっかりせんかい講談社!と思う。

0 0

読んだ!!!!:『凜として弓を引く (講談社文庫)』(碧野圭 著) https://t.co/ZQLBC7c03l

0 0

②『凜として弓を引く 青雲篇』碧野圭https://t.co/mh6hixx0HH
弓道をはじめて1年。高校2年生になった矢口楓は廃部になった弓道部を復活させることに。しかし、校内に弓道場もなければ、入部希望者も集まらない。意図せず部長になり不安にかられる楓に、次々と難題が降りかかり…。#本日発売

4 11

凜として弓を引く / 碧野圭

弓道に出会う女子高生の青春小説。
弓道の知識が何も無くてもわかりやすく書いてあるので置いてきぼりにならずに楽しむことができた。

弓道を通してできた地域の人と繋がりはあったかくてほっこりするし、にやにやできる展開も大好き。
面白かった。

5 45

碧野圭「凛として弓を引く」

タイトル通り、青春弓道小説。
矢口楓は、ひょんなことから町の弓道の体験教室に通うようになる。
最初は休みの間だけと思っていたが、次第に真面目になり、年上で高校3年男子や同じ学校の女子生徒、主婦や弓道の段持ちの高齢者などと交流しながら、成長していく。

0 2

全日本選手権の試合直前、トップスケーターが失踪。その騒動とスケートに纏わる人々を描いたお仕事小説。フィギュア好きの作者さんだけに、困難や悲劇、そして歓喜の描写が面白い。イラストが槇村さとる先生なのが素晴らしいね。


『跳べ、栄光のクワド』 https://t.co/i2Me1s0kbV

2 3

<30%ポイント還元・実質539円セール>
「凜として弓を引く」碧野圭 (著)

武道は奥深く、恋はまだほのか。弓と自分、あるのはそれだけ。人見知りの女子高生が新しい世界の扉を開いていく青春エンタテインメント小説!


詳細は↓
https://t.co/d7MFbtdLV5

0 0

📻BSSラジオ「お昼のめくりドキ!」紹介本📻

本日ご紹介したのは、
麻耶雄嵩『#メルカトル悪人狩り』(#講談社)
碧野圭『#凜として弓を引く』(#講談社文庫)
以上、2点でした。

弓道部出身スタッフの実体験を交えたお話で盛り上がりました~😆

7 18

碧野圭著『凛として弓を引く』#読了

東京に引越したばかりの楓。高1の春休みでやることがない。たまたま立寄った神社に弓道場。誘われて体験教室に通うことに。そしていつの間にか正式入会

爽やかな高3生の乙矢、その妹で、同じ高校・同学年の善美、その他道場の大人達に囲まれ、揉まれ、楓は成長😊

9 283

【10/18文庫新刊】
■線は、僕を描く/砥上裕將
■エムエス/今野敏
■どんまい/重松清
■噛みあわない会話と、ある過去について/辻村深月
■雲雀の太刀/佐々木裕一
■十津川警部両国駅3番ホームの怪談/西村京太郎
■京都船岡山アストロロジー/望月麻衣
■凜として弓を引く/碧野圭

1 6

<最新刊>
「凜として弓を引く」碧野圭 (著)

武道は奥深く、恋はまだほのか。弓と自分、あるのはそれだけ。人見知りの女子高生が新しい世界の扉を開いていく青春エンタテインメント小説!


詳細は↓
https://t.co/ra7Bg2LyFo

0 1

②『凜として弓を引く』碧野圭https://t.co/bTfpEvsg4s
高校入学目前、矢口楓が神社の片隅に見つけた弓道場。大人たちに交じって弦音を響かせる少年の凛々しい姿に見せられ、そこの弓道会に入門することに。人見知りの女子高生が弓道の奥深い魅力に目覚めていく青春小説。#本日発売

3 14

『メディアミックス』で喜ぶのは、ほんとうは誰?そのところを間違えると、原作者も、メディア化する側にも良い結果は得られない。本好きの、本に関わる人たちの闘いは続くのだ。
https://t.co/qLKtMShDPK
     

0 0