//=time() ?>
クレジットカード会員誌「VISA」で連載中の「福岡伸一の森羅万象ミステリー・オブ・ライフ」第24回の挿絵を担当させていただきました。今回はノーベル賞の生中継に釘付けになっているところを描いてみました。
日めくりPSYCHO-PASS
12/29
朱ちゃん髪型変わらないけど、作監さん?の色が出るよね
2期のしゅっとしたのも好き
福岡伸一先生の「生物と無生物の間」の(変わらないように見えて細胞レベルでは)”お変わりありまくりなのである”の行を思い出した
#pp_anime
#pp_10th
#PSYCHOPASS
#日めくりサイコパス
クレジットカード会員誌「VISA」で連載中の「福岡伸一の森羅万象ミステリー・オブ・ライフ」第22回の挿絵を担当させていただきました。地球の誕生をイメージして描いてみました。
クレジットカード会員誌「VISA」で連載中の「福岡伸一の森羅万象ミステリー・オブ・ライフ」第21回の挿絵を担当させていただきました。今回は心臓がテーマとのことだったので、胸に手を当てて心臓について考えているイラストを描きました。
絵本『ホタルの光をつなぐもの』
福岡伸一 文 五十嵐大介 絵
本日発売です。
ホタルが育つのに必要なのは
貝、石、藻、水の流れ、土手に太陽…。
たくさんのつながりが小さな光を瞬かせる。
#たくさんのふしぎ 2022年7月号
https://t.co/mUcoZymc9c
クレジットカード会員誌「VISA」で連載中の「福岡伸一の森羅万象ミステリー・オブ・ライフ」第20回の挿絵を担当させていただきました。今回は時計をモチーフに時が刻まれていく様子を描いてみました。
絵本『ホタルの光をつなぐもの』6/3発売です。
#福岡伸一 文 五十嵐大介 絵
わたしたちがホタルの光を見ることができるのは、たくさんの"つながり"のおかげ。
月刊 #たくさんのふしぎ 2022年7月号
https://t.co/mUcoZymc9c
『馬と生きる』に続き #名久井直子 さんデザインです。
#馬と生きる
絵本制作中です。#たくさんのふしぎ
『ホタルの光をつなぐもの』
福岡伸一 文 五十嵐大介 絵
月刊たくさんのふしぎ2022年7月号
https://t.co/mUcoZymc9c
3月新刊📚『ゆく川の流れは、動的平衡』#福岡伸一
朝日新聞連載「福岡伸一の動的平衡」待望の書籍化!
日常に生起する感慨を描きながら、生命の動的平衡と利他性のつながりを表す。
福岡ハカセの細やかな観察眼と美しい文章を堪能できるエッセイ集。
https://t.co/KXXpb9Qwiw
ちくま文庫1月の新刊の1冊、樋口直美さんの『私の脳で起こったこと―レビー小体型認知症の記録』は、いよいよ6日配本となります。福岡伸一先生の帯コピー、伊藤亜紗さんの解説もお楽しみに。カバー絵のおのだ希さんが、感想と共に掲載してくださいました。
https://t.co/N9jWqwpJIz
続けて「福岡伸一の森羅万象ミステリー・オブ・ライフ」第17回の挿絵を担当させていただきました。ノーベル賞がテーマだったので、これまでのノーベル賞に込められたメッセージに思いを馳せている福岡先生を描いてみました。
クレジットカード会員誌「VISA」で連載中の「福岡伸一の森羅万象ミステリー・オブ・ライフ」第16回の挿絵を担当させていただきました。福岡先生と鼻がきく動物たちを描いてみました。
クレジットカード会員誌「VISA」で連載中の「福岡伸一の森羅万象ミステリー・オブ・ライフ」第14回、第15回の挿絵を担当させていただきました。ヘビ失踪事件について考えを巡らせている福岡先生とガラパゴス諸島にテンションが上がっている福岡先生を描きました。
クレジットカード会員誌「VISA」で連載中の「福岡伸一の森羅万象ミステリー・オブ・ライフ」第11回の挿絵を担当させていただきました。ドリトル先生のお話から、先生がドリトル先生になったら…というイメージで描いてみました。
クレジットカード会員誌「VISA」で連載中の「福岡伸一の森羅万象ミステリー・オブ・ライフ」第10回の挿絵を担当させていただきました。今回はキリギリスがメインのお話だったので、キリギリスを観察している様子を描いてみました。
クレジットカード会員誌「VISA」で連載中の「福岡伸一の森羅万象ミステリー・オブ・ライフ」第9回の挿絵を担当させていただきました。今回は「世界の蝶」という本を探しに古書街を探し回っている子供のときの福岡さんを描いてみました。
クレジットカード会員誌「VISA」で連載中の「福岡伸一の森羅万象ミステリー・オブ・ライフ」第8回の挿絵を担当させていただきました。今回はお話に出てくるアカムシを使ってワカサギ釣りをしている様子を描いてみました。
クレジットカード会員誌「VISA」で連載中の「福岡伸一の森羅万象ミステリー・オブ・ライフ」第6回の挿絵を担当させていただきました。
今回は地層からのメッセージを感じ取っている化石少年をイメージして描いてみました。
富士通の発行するテクノロジーと自然にピントを合わせ今を生きる術を思考する観察メディア「tempo」1号で生物学者の福岡伸一先生の文章の挿絵を担当しました。様々なジャンルの方のテンポの話とても興味深いです。配布場所随時更新中です→ https://t.co/Rm4vB4q8d0
企画編集:水島七恵/AD:樋口裕馬