//=time() ?>
トラクター練習。
先日の稲藁に続き、畑の景色。
・・・
山中の日々をつづる「とかいところから」https://t.co/nJuhLEKxYc
#水彩画 #トラクター #スケッチ #山暮らし #田舎暮らし #挿絵 #イラストレーション #watercolours #sketch #illustration #とかいところから #tokaitoko #マヨ #MaYo
◎上野あづさの絵日記更新◎
「しめ縄をつくる」
庭で育てていた稲藁でしめ縄をつくったあづささん🌾楽しそう!そして不思議で賑やかな九十九神のみなさんもグッときます。
過去の絵日記はこちら↓
https://t.co/Y3VZGBqAqP…
週末は台所のレンジフードの掃除や家中の回らなくなっていた換気扇直したり、稲藁を入れて亀のニボ先生の冬眠環境整えたり熱帯魚の水槽掃除したり冬用の温室組み立てたりしてけっこう働きました。
そして合間合間に落書き〜。メガネ忘れてる〜
津波防災の日・追記)紀伊国広村で、濱口梧陵が稲藁に火をつけて、津波の襲来を知らせ村人を避難させたという実話は、後に小泉八雲が『稲むらの火』という物語を執筆し、後に小学校の教科書にも掲載されました。五反田、器
墨と紙楽しい。1枚目は生の三星牌。原料はたぶん稲藁と青檀。滲み、墨の発色がきれい。
2枚目は三星牌ドーサ引き(にじみ止め)墨は染み込まず、紙の上にのる感じ。描きづらい。
3枚目は普段使う楮が原料の紙。なま。麻が混ざってるのもよく使う。滲みすぎないから描きやすいけど、発色は良くない。
CoC「僕らの花火は夢の泡沫」
KP:さくさん
PL:りくさん(坏々 ノーツァ)、ぽさん(稲藁 葵)、柏木(雲田 胡蝶)
ノーマルエンドで帰ってきました。
めちゃくちゃ難しかったけど楽しかった…ありがとうございました!
そしてこれは新調した雲田の立ち絵。