デュエマ新弾の絵画の元ネタたちです。お納めください
左上
ジャン・オノレ・フラゴナール「ぶらんこ」
左下
エドゥアール・マネ「笛を吹く少年」
右上
フィンセント・ファン・ゴッホ「自画像」(1887-88冬版)
右下
ジョン・エヴァレット・ミレー「オフィーリア」

5 11

マネの笛を吹く少年だよ。高校生のとき、美術史興味なさすぎてテストで8点しかとれなかった私だけど大人になってから少しずつ興味を持ちはじめてます。

0 13

あつもりくん ミーツ マネの「笛を吹く少年」。この後きよつねと叔父上も参加してみんなでセッションした。

1 12

魔ネギョ王が画家マネの『笛を吹く少年』パロディなのは一目瞭然だがマネと混同されがちな画家モネの『睡蓮』を腹巻きにしてるの、お茶目だと思う。それはそうと……帽子のアクセントになってるルアーと網状のマント、さてはルアー之助を取り込んだなア〜〜?

0 5



《笛を吹く少年ーエドゥアール・マネ》
https://t.co/x031iwumCq

マネの絵は、日本に影響を受けているそう🌟
陰影の少なさは、浮世絵に通づるものがあるのかも!

7 82

マネの「笛を吹く少年」
これですね、LINEのスタンプで持ってました(笑)

0 9

【今日プラ:20分】
キャラ:リンク

【笛を吹く少年】
作:エドゥアール・マネ
製作:1866年

・当時のパリでは日本の浮世絵が流行しておりマネもその影響を受け、浮世絵の要素を真似て描いたと言われている作品。
・吹いている楽器は木製の横笛「ファイフ」で、絵の指を真似て吹くと「ソ」の音が鳴る。

2 6

名画シリーズだよー!

まちがいさがし60「笛を吹くにゃー」

まちがいは「10個」です!

※ 対になっている間違いは1と数えます。





3 13

今年最後のイラスト素材のアップです。
フリーカット「お正月」にイラスト素材を追加しました。
https://t.co/V30YEuivvk
「飾り羽子板と晴れ着の少女」「宝船」
「獅子舞と笛を吹く少年」「荒波と鯛」

3 32

浮世絵につけられた香りがとてもいい匂いでした(*´ー`)
笛を吹く少年、3Dでも映えるなぁ。
あと、ゴッホの自画像が光の投影されててゆらゆら見えた。

2 2