作者はフランス人だがイギリスが舞台

密室・幽霊屋敷・交霊会と脱出王フーディーニの組み合わせが面白い

第3部の幕間で思いがけない展開になるのも上手い

最後の一行もなかなかしゃれたオチだ

フランス本格ミステリーの第一人者のデビュー作
★4

0 17

〈このミステリがヤバい!〉本格ミステリ厳選フェア開催中! 青崎有吾・阿津川辰海・斜線堂有紀・円居挽各氏推薦&名作『キドリントンから消えた娘』復刊! https://t.co/TYxgZhij1g こちらのフェアで、ポール・アルテの「第四の扉」に推薦文を書かせて頂きました! どんでん返しに命をかけている!

66 170

ハヤカワ・ミステリ文庫から発売中の「第四の扉」装画を担当しました。ポール・アルテ作の本格ミステリですが、古典ミステリに通ずる空気感をしっかり強調しつつ、現代でも通じる格好良さを意識しました。意外な展開で個人的にも楽しめた1冊です。

19 38

【本日発売】『第四の扉』(ポール・アルテ/平岡敦 訳)
連続する衝撃の展開、ラスト1行がとどめを刺す。
〈本格ミステリ・ベスト10〉3年連続1位の作家が描く、幽霊屋敷の密室殺人!
麻耶雄嵩氏、解説。

28 53

【8月21日発売】
一読驚倒。二度読み必至。三年連続〈本ミス〉ベスト! あの最強フランス本格ミステリ作家ポール・アルテの傑作『第四の扉』が文庫化! 
今年の夏はアルテがアツい! 解説は『貴族探偵』『さよなら神様』の麻耶雄嵩先生です!
https://t.co/LVVV9itimn

48 80