【ぼたぬきさん】No.76 「はるのふぶき」2023.4.2 西日本新聞筑豊版 


あなたがいるだけで せかいはしあわせよ🌸🍀

9 27

日曜日『まっくらやみ・女の筑豊(やま)』のお芝居観てきました。その昔炭鉱で働く人々の生活と真実が九州弁で熱く語られ見ごたえがありました。暗い穴をカンテラを口にくわえて進むのでお年寄りは前歯が残っていなかったとか。新宿シアタートップスで19日まで! https://t.co/VzLgNv98JV

6 20

【ぼたぬきさん】No.70 「ほかぬきさん」2023.1.8 西日本新聞筑豊版 

今回は一週間遅れて掲載させていただきます。今年もホッとホットなぼたぬきさんをよろしくお願いいたします♪♨️

8 41

イラストのお仕事♪
大塚装飾古墳館で開催中の「筑豊のハニワ・ワールド」にて、館内展示やパンフレットに載せる絵を描いています。
古墳時代の巫女さん、戦士、馬に乗る青年など!
出土したハニワや武具からイメージしてイラストにしました。
展示も面白そうなので、是非遊びに行ってください♪

0 14

No.69 「ホカホカな朝」2022.12.18 西日本新聞筑豊版


いいじゃない日曜日くらい☺️ 一晩かけて蒸し上がったんだもの🥟🥟🥟

4 24

仕事が忙しい時でも、作り方を忘れないように毎日少しづつでもモデリング。

本日は制作中の筑豊2000のライトをつけられるようにしました。

今週は仕事が多忙なので、簡単な作業を少しづつ進めていく形になりそう。

0 2

んで、フォトショップで別絵をコラージュした作品たち。イラストの幅は広がりますね。
なお、2枚目と3枚目、基本の線画は同じですが、方向幕が大きい2006号と小さい2003号の仕上げを変え、塗りもそれぞれにしています。

0 4

おはよーございます!
週明け、月曜日。今日、私の子供の頃からの盟友のひとり、 2000形電車がラストランします。

4 24

No.66 「ドライなママ」2022.11.6 西日本新聞筑豊版


カサカサが過ぎる季節は こころをうるおしましょ🍂🍁🌰

5 28

No.64 「わらしべの秋」2022.10.9 西日本新聞筑豊版

いつだって しあわせをかんじるものが いちばんよ🌰🌾🍠🍁🍇

10 36

筑豊炭鉱を描いた山本作兵衛の絵。
昭和30年代が主で、福岡県田川市に多く寄贈されています。作兵衛自身も炭鉱労働者。生活に根付いた記録。女性だけでなく児童労働も当たり前でした。https://t.co/OwZ4OiUF9h https://t.co/rEe6OioNmQ

8 15

直すところがあるかもだけど待てができないので載せちゃうぞー!!
これは「女王が食むは、強欲であれ」HO3の筑豊香月(ちくほう かづき)!髪の毛ピンクだけどクール系(のはず)だぞ!!

1 13

No.61 「どこにもママ」2022.8.28 西日本新聞筑豊版


いつだって こころだけは はずんでいくわよ♪ ➿➰🎱

5 33

No.60 「さぞやお月さん」2022.7.14 西日本新聞筑豊版


カイもフカイも踊りにのせて…… すてきなお盆を☺️ 👘🎇🍉🍧

13 39

No.58 「いろんなカサ」2022.7.17 西日本新聞筑豊版


こんな日は 乾いたタオルにしあわせをいっぱいもらえる日☔️

9 32

福岡行くのに筑豊女子T作って行けば良かったかな?(笑)
長谷川美人三姉妹(´•͈ω•͈⑅)
牧野美登里さん(CV木本景子さん)いないかな?

明日から瑞沢Tでのぞみます
٩꒰。•◡•。꒱۶


0 4

No.55 「大切のふやし方」2022.6.5 西日本新聞筑豊版


キラキラしたものってテンションあがるわね!💎🌟🔮✨

12 35