グレンダイザーU面白かった!マジンガーZへのリスペクトがきちんとしてるおかげでもしかしたらオリジナルより好き(うろ覚えだけど)。スーパーリッチで中東拠点の兜財団、節税になりそうでいいですね。あの世界の甲児くんはTIME誌の表紙になってそうだ。
(過去fanart)

51 128

(1/2)
高級日本車の所得税より、ストロングゼロの酒税の方が高いので、節税を考えるならストロングゼロより高級日本車。

30 135

節税八百長

87 893

画像貼り忘れもっかい〜
おはプロ(*´-`)🧡

本日も頑張りまする〜
確定申告おわらねーですので今日の配信はおやすみ😩😭😩😤

みんな節税はしようね……大後悔時代( ◜ཫ◝)

https://t.co/k9LUpC7dAe

6 49

確定申告ー

来年からは青色にしようか悩む。
まずは開業届とか青色申請とかの提出が必要だとか(*´Д`)

そう、節税したいっ。

デザイン業(?)での個人事業でも帳簿とか大変なのかなー

0 4

節税はFIREするための必須科目です。

控除を受ければ所得税や住民税を安く抑えられます。

知らずにいると無駄な税金を支払うことになるので勉強して行動しましょう。増税に反対することも大事ですが、僕たち国民も賢くならなくてはいけません。


5 92

冬コミはやってみたかったまどかで税金の解説本やります!ちょっと税金に詳しい人が割とふざけながら税金のあれこれを載せていきます!
○専門用語解説
○最も節税になる死のタイミング
○怨念のふるさと納税
などをやりたい!一日目東ミ18aにてお待ちしてますー!よろしくお願いします! 

18 24

そういえば冬コミなんですけど、受かったら一回やってみたかった税金の解説本をやる予定です
何故か税金に詳しい人が税金関係のトリビアをまとめて出します
主に、
・税金用語の基礎知識
・最も節税になる死のタイミング
・呪われしふるさと納税
等の話をしたいです よろしくお願いします~

8 26

[剣と魔法の税金対策]最新3巻読みました。
魔王と世界の半分を分け合った銭ゲバ勇者が、様々な税金を減額させる為画策する異世界節税コメディ。
経済破綻・欲望・ブラック企業の怖さがシリアスな物語に絡められ、読み応えバツグン。
「卑怯者には天罰が下る」世界の理を教えてくれる作品。面白い。

2 10

模写練習
暑いので服を水で濡らした風。
留置所に10日程度いた人に聞いた話だと、シャワーを規定時間以内に終えないとお巡りさんから「〇〇番!(番号呼び)税金の無駄遣いをするな!」って注意を受けるらしい。
節税意識が高い。

0 8

🐯「すまないにゃ!ご主人!
節税でしたにゃっ…💦」

⚠︎ネタバレ注意

0 21

Twitterらんどには普段フォローさせていただいてる神絵師の方々や、あらゆる分野で活躍してる人、自分の好きな事や重ねてきた努力で人に夢や幸せをあげる人が沢山いて、本当に凄いなって改めて思う🥺

投資民だとテスタさんや、ぱちょ姉さんの様に節税を兼ねて寄付までできる人に尊敬の念を堪えません

0 25

歯科矯正(マウスピース)鬼高いし、平日に調整に行く都合で月一休み(又は半休)の必要性が出ちゃって、めちゃんこ悩んでるんけどずっとコンプレックス🥹💔
お金の計算すると頭痛くなるけど医療費控除で節税できると思えば想像よりは下がるけど…それにしても歯って高い😭🦷

ありんこさんの真似👇💕

4 46

結構節税できたので駆け抜けた

0 3

[剣と魔法の税金対策]最新2巻読みました。
魔王から世界の半分を分け与えられた銭ゲバ勇者が、“贈与税”を含めた様々な税金を減額させる為画策する異世界節税コメディ。
“楽しく読める教科書”の中でもトップクラスに面白い。我々の世界のルールを上手くファンタジーに落とし込み読みやすい。オススメ。

5 7

[剣と魔法の税金対策]1巻読みました。
魔王から世界の半分を分け与えられた銭ゲバ勇者が、“贈与税”を含めた様々な税金を減額させる為画策する異世界節税コメディ。
分かりやすく勉強になる。いじわるな“天界”に対し、ルールを学んで損を倒そう。
確定申告のこの時期、ぜひとも読んで欲しい。オススメ。

5 10

明日明後日お酒飲めなさそうなので、華木だし19:00ごろから投資雑談したいと思います

前回はお金の増やし方メインだったので、今回はお金を減らさない方法(節税など)メインでお話しできればと思います

全然、投資・節税以外の話でもいいので来てもらえたら嬉しいです

1 7

なぜ固定資産税が高いのか?実勢価格との差を那覇市の不動産屋が解説
https://t.co/9PKNjm8WK3

0 0

マイランキングで

お金持ちvs頭がいい

なら、お金持ちがWinになった。

やはり、お金持ちにバカはいないと思う

節税など頭の良さとしてあがるが

節税に偏るよりは稼ぐWin
ただ、ズボラなのも魅力

個人的には頭の良さは好み

こんな事、最近考えるようになった…

0 0