しそちょう。世の中が和みますように。
   

8 65

やさしいきもち。少しでも世の中が和みますように。
    

19 95

『日本の素朴絵』@龍谷ミュージアム(- 2019.11.16)、絵を眺めているだけでも十二分に愉しいのだけれど、学芸員さんのキャプションがいちいち鬼畜過ぎてめっちゃ笑えた。
https://t.co/UlcQZhTYvE

1 2

日本の素朴絵展で買った、
鳥獣略画式マステ、めちゃめちゃ可愛くないですか…😳💕

4 17

龍谷ミュージアムで開催中の「日本の素朴絵」展に行ってきましたよ。まず建物がオサレだわ~簾のかかったような外観がthe京都✨そして肝心の内容ですがオススメ~♥技術的に稚拙なのと敢えてのゆるタッチとを分けて展示してくれてあるので「う~んやっぱ上手い人は違うわ!」と唸ることができます。

3 11

えー!
これ見たい

京都か…
『日本の素朴絵』

5 23

🌟輝け!soboku-eアカデミー賞🌟
ノミネート作品をご紹介!

「つきしま絵巻」

日本を代表する思想家・柳宗悦氏が高く評価したことで知られるこの作品。みんなが健気にがんばる姿を、ぜひ会場でご覧ください。
https://t.co/anh3JVzs4p

40 70

【素朴絵展】見逃せない展覧会をもうひとつ。京都・龍谷ミュージアムで11/17まで開催中!ゆるいかわいいたのしい美術です。https://t.co/oRDNN9r5Mq

17 19

「日本の素朴絵~ゆるカワ日本美術史~」矢島新さん(跡見学園)@龍大大宮学舎東黌
素朴絵=リアリズムを目指さない大らかな具象画
 権力誇示のFineArtが必要でありつづけた欧州・中国と違う背景・現在でもゆるキャラやロゴやイラストに連綿と続いている(とJR西のマナーポスターを引用↓)。

4 8

東京で行ってた美術館9割彼女と被っていてテンションあがりまくり。
素朴絵にメスキータに…古いのもほぼ。

0 7

京都行きたい…
もちろん泊まりで‼️
期間中に行けるかなぁ😭💦

1 6

【展覧会】日本の素朴絵 - ゆるい、かわいい、たのしい美術

会場:龍谷大学 龍谷ミュージアム(西本願寺前)
期間:本日2019.09.21(土)~ 2019.11.17(日)
詳細:https://t.co/O5WivEzYcA

3 12

【イベント情報】日本の素朴絵 9月21日から11月17日

https://t.co/eJ8ra4am0k

ゆるキャラの元祖というのでしょうか、いろんな時代のゆるくとぼけた味わいの素朴な絵の展覧会!

場所:龍谷ミュージアム 京都市下京区
開館日、開館時間をご確認下さい
※本日現在まだ会期前です


3 7

チケットプレゼント・素朴絵展

9/21から京都市・龍谷ミュージアムで開催する「日本の素朴絵-ゆるい、かわいい、たのしい美術-」の招待券を5組10名様にプレゼント!

【応募方法】①このアカウントをフォロー②この投稿をRT(引用RTでも)
【締切日】9/12(木)
当選の方にDMで連絡します📩

69 50

三井記念美術館での「日本の素朴絵展」。素朴絵好きなのに見逃してしまった方にお知らせします。
9/22から龍谷大学・龍谷ミュージアムにて巡回展が開催されます。
しかも、東京展とは違う作品も展示。非売品ポスターの先着配布もあるようです。🤗
https://t.co/hMAxH7RAnQ


5 6

三井記念美術館、9/1の会期終了日にも鑑賞。「日本の素朴絵展」展示替えで初見の作品も多数あり充実の内容でした。こんな大津絵とか、こんな若冲とかを堪能しました。虹さんの言う通り後期も良かった。

https://t.co/sO8IF32KI3

1 5

9/1までの三井記念美術館「日本の素朴絵」
シンプルで直球の力強さ
中央の絵画史とはまた別の、庶民や周辺のもうひとつの絵画史だった

展示は埴輪に始まり、絵を挟んで円空、木喰で締められていた。
稚拙な造形にはプリミティブな神性と魔のような感じすら。最後は円空、木喰の凄みに打たれてしまった

2 37