「ライオネルのおはなし」(1887)
https://t.co/evoxl9wAWK

イギリスの絵本画家ウォルター・クレイン(1845-1915)が、自身の長男のために描いたスケッチを元にした絵本より。クリスマスにまつわる物が次々出てくる場面の1ページ。くるみ割り人形が行進しています。

0 1

「フローラの饗宴:クリスマスローズ」(1889)
https://t.co/4YG7WeWUR9

イギリスの絵本画家ウォルター・クレイン(1845-1915)の代表作の一つ「フローラの饗宴」。
花の女神フローラと様々な花を擬人化した姿を全ページカラーリトグラフで印刷した美しい絵本です。

4 6

20世紀初頭の絵本画家オリーブ・ウッドの絵がアンの世界のよう。左はデイヴィとドーラと歩く青春時代のアン。右のハーメルンの笛吹きは「虹の谷のアン」でウォルターが好きだった物語。松本侑子先生の解説読んだ後だと、子ども達の洗脳されたような表情が愛国心を煽られ出征した青年達と重なります。

25 241

おはようございます😊
本日10月19日、新日本婦人の会は創立60年を迎えました🎂👏
60年前、女性運動家の平塚らいてうや絵本画家のいわさきちひろなど、32人の女性たちが呼びかけて生まれた新婦人。
今までもこれからも、社会を動かし、変えていくために一歩前へ!と行動します。

346 748

「小さなアン女王と女王陛下の文字たち」(1886)

イギリスの絵本画家ウォルター・クレイン(1845-1915)の絵本「3つのRの物語」より。クレインが「子供の勉強」(読み・書き・算数)をテーマに制作した3作の絵本を一冊にまとめたもの。
https://t.co/Dnm90cgmK8

0 2

ウォルター・クレイン「アラジン」(1901)

19世紀末イギリスの絵本画家ウォルター・クレイン(1845-1915)の絵本「アラジン」の挿絵。
当時のオリエントのイメージが凝縮されているようなイラストですね。
https://t.co/mppyrO45rA

3 10

「小さなアン女王と女王陛下の文字たち」(1886)

19世紀末イギリスの絵本画家ウォルター・クレイン(1845-1915)の絵本「3つのRの物語」の挿絵。
クレインが「子供の勉強」(読み・書き・算数)をテーマに制作したリトグラフ絵本です。
https://t.co/lXzyIbtFnQ

1 6

「ちひろ美術館コレクション 絵本画家の絵の具箱」安曇野ちひろ美術館 https://t.co/xrbf1LD4kF @より

0 2

トーマス・クレイン「外国にて」

19世紀末イギリスを代表する絵本画家ウォルター・クレインの兄で、書籍デザイナーでもあったトーマス・クレインの絵本「外国にて」より。ある家族のフランス旅行の様子を色鮮やかに描いた絵本です。
https://t.co/TZLGux2hgb

3 8

ウォルター・クレイン「フローラの饗宴」ヒマワリ(1889) https://t.co/guO6YQcqQf

19世紀末イギリスの絵本画家ウォルター・クレイン(1845-1915)の代表作の一つ「フローラの饗宴」より。
様々な花を擬人化した美しい傑作絵本です。

1 3

97/関東/B

彼女とふたりでオランダ移住🏳️‍🌈
を目指してます👩‍❤️‍👩
ハーフです、英語喋れます🇨🇦

イラスト描いてます。
そのうちヨーロッパの絵本画家になるでしょう()
良かったら応援してください🎨🖌

気軽に仲良くしてください🫶


5 23

クレイン「夏の女王」(1891)
https://t.co/oF7YDO1hWl

19世紀末イギリスの絵本画家ウォルター・クレインの絵本「夏の女王 (Queen Summer)」より。擬人化した花を描いたシリーズの2作目で、全ページをカラーリトグラフで印刷した美しい絵本です。

1 4

ウォルター・クレイン「幼子のイソップ」(1887)
https://t.co/yPc1P6gW3V

19世紀末イギリスの絵本画家ウォルター・クレインの絵本「幼子のイソップ」より。文章とイラストの組み合わせにもこだわったクレイン絵本の傑作です。
本作は「王様を欲しがるカエル」。

1 5

[東京館]
展示室2で開催中の展示、エリック・カールとアメリカの絵本画家たちも、会期残すところ10日ほど。https://t.co/KuXmbumUAi コールデコットや、彼を敬愛していたモーリス・センダック、マーシャ・ブラウンを含めた13名のコールデコット賞受賞画家たちの作品もご覧いただけます。

21 100